
完母の方にお聞きします。生後2ヶ月の男の子を育てていますが、授乳間隔や体重増加に不安があります。胸の張りが少なく、母乳が足りているか心配です。これは普通でしょうか。
完母の方にお聞きしたいです🙏
明後日で生後2ヶ月の男の子がいます。
今完母ですが、昼間は2〜3時間、夜は4〜5時間間隔で授乳しています。体重も1ヶ月で1キロ近く増えており、おしっこも最低8回/日は出ています
ですが、胸の張りがそんなになく方乳吸い始めたらもう片方からもポタポタ分泌されるような感じで、本当に足りてるのか心配です。こんなもんなのでしょうか…?
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
胸の張りはない方がいいです🙆🏻♀️
赤ちゃんに見合った量が出ている、という証拠です!
もう片方から出てくるなら、むしろ多いくらいです!
成長曲線に沿って体重が増えていて、おしっこも出ているなら大丈夫だと思います!👍👍
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!
ちなみに、片方飲ませてる時は時間で区切らず、満足いくまで飲ませる方がいいですか?今はだいたい10〜15分で反対側を飲ませてます💦もし分かれば教えて頂きたいです🥲
はじめてのママリ🔰
満足いくまで飲ませて方が良いですよ〜🙆🏻♀️
時間で区切ると前乳しか飲めなくて赤ちゃんのカロリーが足りなかったり、母乳過多になる可能性があるので!💦
片方しか飲まなくても、次は反対を飲ませればOKです!👍
はじめてのママリ🔰
なるほど!お聞きして良かったです!ありがとうございます🙇♀️
教えて頂いた方法でやってみます!🙇♀️