
30歳で1歳の男の子の母親です。過去に2回流産を経験し、現在妊娠8週ですが胎芽が小さく心拍も弱い気がします。同じような経験をした方の対応や結果について教えてください。
初めて投稿します。
30歳、1歳の男の子ママです。
過去に2回流産を経験しています。
(稽留流産→長男出産→自然流産→現在妊娠中)
現在妊娠8週なのですが胎芽5mmと小さい上、
前回目視出来ていた心拍も弱まっている感じがして
またか、、と完全に自信を失い元気が出ません。
何も知らない息子が笑顔でいてくれるのが救いです🥲
今回ももし悲しい結果であれば不育症の検査など
検討した方がいいのでしょうか、、
はじめての流産〜現在までの出来事は約2年の間に起きており、妊娠自体はしやすいのかな?とは思います。
(これも何か悪い原因なのか、、、?😭)
もし、同じような経験のある方がいらっしゃいましたら
その後の対応や胎芽小さくても育った!だめだった!など何でも良いので教えてくださると嬉しいです🥲
- ここ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

ママリ
私も自然流産→娘出産→稽留流産です。
私はその稽留流産で赤ちゃんが成長してないのにつわりがあることがつらすぎて、子供は1人を選択しました。
友人ですが小さめでも育ちましたよ!
産まれた時も小さかったけれど。
去年小学校に入って最近久しぶりにあったら身長大きくて。聞いたら140cm!!って教えてくれました
私はもう妊娠することが怖くなってしまってますが。
ここさんの赤ちゃんが無事に育ちますように😌😌

まるまる
似たような状況なので...コメントさせて頂きます!!!
私も
第1子→流産→第2子→妊娠
ですが、
同じく8週目、胎芽5mm、心拍弱めで来週流産かどうかの診断とのことでした😭
私もダメかな...と思う反面、小さくても頑張っていてくれている赤ちゃんのことを考えると、どんな心持ちでいたらいいのか...。つわりも辛く毎日屍のように過ごしています😵私も同じく、子供達に救われています😭不思議なことに下の子が赤ちゃん返りしていて、お腹やおっぱいをたくさん触ったり、今までにないくらい私への愛情表現がすごいので、何か感じとっているのかな!?と驚きと共にありがたく感じています。
私も小さめや心拍弱めでも育った方のお話ぜひ聞きたいです!!
不育症についてですが、askdoctorsというサイトで質問したところ、2回連続で流産の場合は不育症の検査をした方が良いとお医者様からアドバイス頂きました。ご参考までに!
ここさんにとっては何だか微妙に役に立たないようなコメントですみません💦
ただ、ここに同じような状況で踏ん張者がいますよー!1人じゃないですよー!一緒に頑張りましょー!!とお伝えしたかったです☺️
-
ここ🔰
あぁ🥲同じような境遇の方からのコメントとても嬉しいです🥲
私も頑張っている赤ちゃんを信じてあげたいと思いつつ、残念な結果だった時に絶望しすぎないよう多少の覚悟はしておきたいと、次の診察までの心持ちが難しいです😓
下のお子さんの赤ちゃんがえりには期待しちゃいますね🥹ほんと無邪気な子どもには救われますよね🍀
不育症についてのご助言もありがとうございます!私は今回流産であれば残念ながら2回連続になるので、検査も検討しなきゃなと思いました🥲
自分の他にも踏ん張っている方がいると思うと元気が出ます🌈
お互いの小さな赤ちゃんがすくすくに育ちますように🕊️☺︎- 3月4日
ここ🔰
赤ちゃん成長していないのにつわりがある辛さ、もう妊娠することが怖い、まさに今の私です🥲お辛い経験をお話しいただきありがとうございます。
ご友人のお子さん大成長素晴らしいです🌱小さくても強い命はきっと大丈夫なんでしょう☺️
少し希望がもてました。
今後のことも色々考えながら来週の診察まで過ごそうと思います!