※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

料理上手になりたいが、主人の質問が面倒で士気が下がることについて、皆さんの上達方法を教えてください。

お料理が趣味の人、または好きな人に伺いたいです!

私は料理上手になりたいなあ、と常々思っていますがなかなか実行に移せません💦
というのも、主人が料理上手で3日に2日はいつも率先してお料理してくれるのと、私が作った時には「これって調味料何がどのくらい入ってる?」と本人曰く興味本位で聞いてくるのですが、面倒になってしまい士気が下がってしまいます…😂
何がどのくらい入っているかとか、醤油酒みりんの他は?大さじどのくらい?入れる順番は?などとにかくうるさいんです(笑)それが嫌で主人の前では凝った料理をしたくないんですが、子供のためにも料理上手な母でいたいです😂(そしていつかは主人と対等になりたいです!笑)
今も特段料理が苦手なわけではなく、やれば楽しいのでもっと色々作りたいなとは思います!(矛盾していてすみません💦)

みなさんはどうやってお料理上達されましたか??やっぱり回数を重ねるとかですかね?インスタでたくさん料理アカウントをフォローしたり、お料理の本も見ると楽しそうで欲しくなってしまいます🤣🫶🏻
ぜひ伺いたいです!よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

上手いかは分かりませんが、料理好きです!

独身の頃は全く作れませんでしたが、結婚して子供が産まれてどんどん上達していきました。
うち主人ご飯作れないくせに同じ感じでめっちゃ聞いて来ますよ。笑料理のアニメが好きで何かやらないくせに調味料やら工程やら詳しくて🤷‍♀️まずかったらまずいって言うし、それもあってか上達しましたけどね…笑

まだ付き合いたて同棲した頃不味くてほぼ毎日言われて上達していきましたが、子供2人いる今言われたらぶちぎれると思います😂笑

私も主にはご飯のインスタ見て作ってます!あとは自分のモチベのためにご飯アカウントやってます🍚でもやっぱり回数重ねるのが1番ですよね🥹あと母が料理上手なのでいくつかレシピ教えてもらいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    旦那さんとってもストレートで少し笑ってしまいました😂私もまずいって言われたらブチギレます(笑)そして口出してくるのは男性あるあるなんでしょうか、、😮‍💨
    ご飯アカウントですね!確かにモチベーション上がりそうでそれもありだなあと思いました🥺そしてやっぱり回数重ねていくことって何事でも大切ですよね!
    うちは母が料理下手なので参考にならず、、はじめてのママリ🔰さんのお母さまも素敵だなあって思いました♡

    参考にさせていただきます!!ありがとうございます!!

    • 2月27日
さおりん

お料理大好きですー!下手の横好きですけど😂
結婚してから作るようになり、元々食べるの大好きなので、外食しづらくなってから食べたいやつは検索して作るようになりました😂

クックパッドとか母に聞いたりいろんなレシピを見ますが、すぐどのサイトだったか忘れるので、レシピノートにネットのレシピで美味しかったやつ書き写しています
料理の本もとりあえずレシピどおりに作ってみるんですけど、醤油多かったりしたら減らしたりもします

うちも旦那がめっちゃうるさいタイプで、わたしの料理が味が安定しなかったとき、大さじと小さじを使えと口うるさく言われました😂
うるせー!でももう言い返すのもめんどい!😂ってなって、ちゃんと測るようにしたら、当たり前ですけど味が安定して、そっからわりかしちゃんと測ってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    私も元々食べるのが大好きなので、食べたいものを作ったりもするのですがなんせ外野が気になってしまい、、😂(笑)
    レシピノート素敵です😳!私も色々なサイト見てどのサイトだったかなあと思ってまた検索し直すことが多いので参考にさせていただきます!!料理本もたくさんあって見ているだけで楽しくて満足してしまうのでしっかり作ってみます💪🏻
    やっぱり旦那さんが口うるさいってあるあるなんでしょうか🤣?やめてくれ〜っていつも思ってしまいます(笑)
    でも確かに上達すれば何も言えないですよね🥺!
    とっても参考になります!!ありがとうございます♡

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰 

料理本が好きで本を見てよく作ってます!
プロの料理人が出してる本だと細かいコツとかこだわりが載っていて読むと楽しいし、上手になれると思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    料理本楽しいですよね🥺私も読むのが好きで何冊かあるのですが、読んで満足してしまって…結局ネットで検索…みたいな感じになっております😂
    でも確かにコツもたくさん書いてありますし、しっかり実践して行きたいと思います!!
    参考になります〜!!ありがとうございます♡

    • 2月27日
はじめてのママリ

幼稚園の頃から1人でご飯やお菓子作ってました🤣
ものづくりが好きだったので、その延長でハマった感じだと思います🤔
本とかは見なかったです!
実験感覚でやってました😂😂
そしたら今では外食で食べたものを家で作れるようになりました🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    幼稚園の頃から😳😳😳すごすぎます!才能があるんですね〜♡
    うちの旦那も外食で食べたもの作れるタイプで本当に羨ましいんです〜、、食べた時も何が入ってるとか分かるとかすごいなあと😮‍💨🤍
    やっぱり好きこそものの、っていう感じでしょうか!私も地道に頑張ってみます!
    ありがとうございます♡

    • 2月27日
イチゴスペシャル

主婦歴18年です😊
あと小さいときから母がいなかったのもあり料理は作っていました😊💧
『美味しく作りたい』『上達したい』『愛情かけた料理作りたい』って気持ちあれば誰でも上手くなっていくと思います!
料亭の店主とかも最初は修行の身で20年くらいかけて学んで独立されるので最初から料理上手な人なんていないし、
やっぱり積み重ねが物を言うと私は思っています✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    環境がそうさせてくれるもあるのですよね🤔確かに旦那もよく「美味しいって言ってくれるとまた美味しいもの作ろうって思えるよ〜」と言っています!私も美味しかったと言われるとやっぱり嬉しくてもっと頑張らないといけないなと思います!つまりそういうことですよね😳🤍
    本当にそう聞くと積み重ねですよね🤔コツコツ少しずつ頑張っていきたいと思います!!
    ありがとうございます♡

    • 2月27日