子育て・グッズ 遊び場で友達のおもちゃを壊した場合、子どもに謝らせるのが普通でしょうか。子どもが謝れない時は親が代わりに謝ることも一般的でしょうか。 遊び場でお友達が積んでるおもちゃを壊してお友達が泣いちゃったら子どもに謝らせるのが普通ですよね?? 子供が謝れないなら親が代わりに謝るとか普通しますよね? 最終更新:2月27日 お気に入り 1 おもちゃ 親 遊び 友達 はじめてのママリ🔰 コメント yh marna しますよ! 泣かなくても、謝らせます。 そして阻止できなかったので 親の私も一緒に謝ります。 子供のかわりとかではなく 監督不届き(笑) 泣かなくても、謝る! 2月27日 はじめてのママリ🔰 ですよね…。 母親の方が「ごめんねしてね」と1回軽く言ってましたが子供は無視で謝らず…😡父親と他の遊ぶ場所に移動して遊んでました…。 子どもが謝れないなら親が「壊しちゃってすみません」の1言くらい言えよって思いました😡 夫婦どちらも謝らずでした😂😂 常識ない親子だったんだなと思います😮💨 2月27日 おすすめのママリまとめ 妊娠・友達・報告・報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 里帰り・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・友達に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
はじめてのママリ🔰
ですよね…。
母親の方が「ごめんねしてね」と1回軽く言ってましたが子供は無視で謝らず…😡父親と他の遊ぶ場所に移動して遊んでました…。
子どもが謝れないなら親が「壊しちゃってすみません」の1言くらい言えよって思いました😡
夫婦どちらも謝らずでした😂😂
常識ない親子だったんだなと思います😮💨