※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を2回食にしたいが、固形食を与えた際に赤ちゃんが苦しそうでした。作った離乳食を食べやすくする方法はありますか?また、初めての食材についてもアドバイスをいただきたいです。

7ヶ月ちょっとになったので2回食にしようと、うたまるさんの本を参考に1週間分の離乳食を作りました。今までペーストしか食べてなかったのですが試しに固形のをあげてみたところうぇって目を真っ赤にして苦しそうにしていて飲み込むのも大変そうで3口目あたりからスプーンで潰しながらあげたのですがほとんど食べてくれませんでした。野菜が硬かったり大きかったんでしょうか?1週間分作ってしまったのでそれを使いたいのですがどうにか食べやすくする方法はありませんか?ささみとか初めてあげる食材もあるのですがどうしたらいいでしょうか?

コメント

くまのこ

ミルクや母乳以外のものをちゃんと口にしてるなら焦る必要はないと思うので、もう少し小さくしたり柔らかくしたり赤ちゃんに合わせつつ前の段階より少しレベルアップした感じで大丈夫だと思います!
今作ってあるのがあるのであれば、あげる時にハサミやスプーンで小さくしてあげたり長めにチンしたりで柔らかさ調節してあげたらいいと思います✨️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。7ヶ月になって2回食がまだで早くしなきゃって焦ってしまってました。
    今あるのはハサミやスプーンを使って小さくしてあげようと思います。
    レンチン長くすれば柔らかくなると知らなかったのでやってみます。

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

作ってしまった分は
めちゃくちゃ細かいみじん切りにしてあげるかもです😅

人差し指と親指で軽く潰せるくらいのやわやわすぎるくらいの硬さでも苦しそうならば、もう少し歯が出てきたりだとかしたときに少量ずつ固形増やして行ってゆっくりでいいと思います😳

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    今あるのは細かくしてあげてみたいと思います。
    野菜は手で潰した時に少し力がいるくらいだったので茹で時間が足りなかったようです💦やわやわのも試してみたいと思います。ささみが柔らかくなる方法ありますか?

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ささみは、インスタのみぺさんのレシピのささみめちゃくちゃ柔らかくなります!笑

    mipe_gohanで出てくると思います😋

    ささみ2、3本で、
    醤油と酒をめちゃくちゃ少し入れて
    沸騰したお湯にささみ入れて10秒、
    蓋して火を消して7分保温したらぷりぷりやわやわです!
    茹で汁もアレンジ載っていて大人が飲めます!

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます!調べたら出てきました!
    後で大人も食べれるのいいですね☺️
    ちなみに醤油と酒は7ヶ月から大丈夫でしたか?

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません!まだ7ヶ月でしたね💦
    その頃は私も調味料まだ使いたくなかったので

    うたまる本の
    ささみに片栗粉まぶして
    水入れてチンしてしばらく放置をやっていました!!柔らかくなるかはあまり覚えていなくて微妙だったような😅
    最近みぺさんのやってみたら感動してそちらを覚えています😂

    YouTubeのひなちゃんねる、ささみで検索するとダイエットレシピ出てくるんですが、こちらもやった事あります!
    ひなちゃんねるは調味料なしで沸騰したお湯にささみ入れて蓋して数十分放置していたので、レンジよりも鍋が柔らかくなる気がします!

    柔らかさで言うと
    みぺさん、ひなちゃんねる、うたまる本の順ですね🤣

    うちは今一歳1ヶ月で完了期ですが離乳食がんばりましょう。。😭

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    別のもの教えていただきありがとうございます。ひなちゃんねる検索してみました!こっちのでやってみます☺️
    わからないことだらけなので教えてもらえてほんとうに助かりました🙇‍♀️
    まだ始めたばかりなので頑張ります!

    • 2月28日