
子どもと過ごす時間が少ない中、通勤中に笑顔の写真を見て幸せを感じることがあります。皆さんはどんな時に幸せを感じますか。
幸せを実感する瞬間。
子どもと一緒にいるときは、時間に追われてて実感できないこともあるけど、通勤中に写真フォルダをみて、子どもたちが笑っている写真を見て、「幸せだなー、私はこの可愛い子たちのお母さんなんだなー」と思います。
毎日忙しすぎて、平日はほとんど一緒に過ごせてないけど、子どもが愛しくて、幸せです。
皆さんはどんな時に幸せを感じますか?
- ママリ(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
夜、仕事や家事を終えて
はぁ疲れたぁーー
と布団に入る時に、
二人の子供が寝てる間に入り込んで、
右を向いても左を向いても
子供達がぐーすか寝てる状態、
がなんとも幸せです✨

嵐
美味しいもの食べてニコニコしている姿見ると余計に思いますね^ ^
あと楽しんでる時とか🌸🌸
-
ママリ
ありがとうございます❣️
確かに、美味しいもの食べてるときはこっちまで嬉しくなりますよね!- 2月27日

ままり
みんなで一緒に寝る時ですね😊
子供達が小さい時は、そんな余裕がなかったけど😂
幸せですね。最高に。
-
ママリ
ありがとうございます!
お子さんはもう大きいのでしょうか。
まだ寝かしつけに時間がかかり、まだ余裕が少ないのですが、一緒に寝るのが幸せーってなる将来を楽しみにしています♪- 2月27日
-
ままり
小学生、中学生になります☺️まだまだ可愛いですけど、家族より友達優先になるまで数年でしょうね。
今まで、私はこの幸せの瞬間のために生まれてきたのかも‼︎と思えることが幾度となくありました。子供達のおかげです。ありがたいですね😊- 2月28日
ママリ
ありがとうございます😊
確かに、ぐっすり眠っている子供の顔は天使です❤️
最近忙しすぎて「今日も遊べなくてごめんよー怒ってごめんよー」と悲しくなってしまうことが多いので、もっと幸せを噛み締められるよう起きてる時にもしっかり関わりたいと思います!