※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3か月の子を母乳よりの混合で育てています。夜中に何度も授乳するのは普通でしょうか。

生後3か月ちょっとの子を母乳よりの混合で育てています。

21時頃に寝る前のミルク100〜120

その後、2時、4時と授乳で起きます。
(2時、4時の授乳では母乳のみ)

夜、通して寝てくれないのですが、この時期はこんなものでしょうか?😭

コメント

ミニー

この時期ってか
寝るのは才能だと思ってるので
時期とか関係ないのかなと😂
うちは、
2人とも2歳すぎて初めて夜通し寝てくれました😴

  • ミニー

    ミニー

    あとは、寝る前のミルクが少ないのは何かありますか??
    子によりますがしっかり飲ませたら寝る可能性もあるかなと。🤔

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    寝るのは才能…!!
    2歳すぎてから夜通し寝られたんですか😳

    寝る前のミルクは一応140ml作るのですが、いつも100〜120しか飲まないんです😭

    • 2月27日
  • ミニー

    ミニー

    そうだと思ってます😂

    ミルク前の授乳時間空けても飲まないですかね🥹

    • 2月27日