

ママり
駆け込んでも税務署は入力等やってくれませんので、自分でまとめてから予約を取って行った方がいいと思います。
代行頼むなら税務署ではなく税理士です。

たきたてごはん
申告書の作成は教えてくれると思いますが、集計はおそらく自分でやることにはなると思います。
なので、行くにしても、科目とか項目とか用途とかで自分で分けて計算しておいた方がいいと思います。
たくさんの方が申告書の作成で税務署に助けを求めて行くので、付きっきりで見てもらえることもなかなか厳しそうです。

退会ユーザー
申告書の入力→手伝ってくれるが予約or当日整理券
領収書等の計算→自分で
です🙌🏻
とんでもない量なら税理士さんにお願いした方がいいと思いますが今からお願いして間に合うかどうかですね🫣💦

ママリ
申告書の作成は聞けば教えてくれますが、皆さんおっしゃるように領収書の集計や仕分けはご自身でやるしかないです。もしくは税理士に委託。税務署行く前に領収書の集計して金額を控えて行った方がいいですよ!この時期の税務署は混んでいるので、その場でやる時間ないと思います。
コメント