※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

明日、上の子の5歳の誕生日ですが、旦那が残業になるかもしれません。誕生日を少しずらしてお祝いすることは良いでしょうか。

明日上の子が5歳の誕生日なのですが旦那が急遽残業になるかもとのこと…
パパの希望で誕生日は皆でお祝いしたいって言ってるのですが上の子に訳を伝えて少しずらしてお祝いするというのはアリだと思いますか?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

夫無視で当日夫抜きでケーキでお祝いすることもしばしば。

うちはケーキは後日でも
ご飯は豪華にするなど本人の誕生日にお祝いします。

ずらすこと自体はありだと思いますが、
一番は子供次第かなと。
子供がパパも一緒がいいというなら後日。
当日がいいなら当日です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝子供に聞くと本当は今日がいいけどパパ居ないならケーキいらないと言われてしまったので土曜日にズラす事にしました

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    優しいお子さんですね!
    うちはケーキ>パパです😆
    素敵なお誕生日会になりますように✨

    • 2月27日