
コメント

退会ユーザー
上の子さんの年齢がわからないので何とも言えないですが、1人でも遊べるオモチャとか結構買いましたね(>_<)

なゆママ
私も最初悩んでたのですが
結局テレビに頼ってます(;_;)笑
あとたまに絵本を読んで
あげるとかですかね(・∀・)
-
かなこ
ありがとうございます!
- 5月17日

Shii☆Kana
うち放置してます!
危ないことしたときだけ怒ります!
-
かなこ
ありがとうございます!
- 5月17日

nakanaco
気持ち分かります😭!公園に連れて行きたいけど子供の早足に追いつけないので午前中わ庭とかで遊ばせてます😅午後になると疲れて眠くなりますよね!でも子供わ昼寝してくれず…。かわいそうだけど子供わ放置して寝てます😭でも髪引っ張られたり上にのっかってきたりで長くわ寝れないですけど😫💦午後相手できない分、午前中に一緒遊んでます😅✨
-
かなこ
10分もしないうちに寄ってきます。笑 ありがとうございます!
- 5月17日

ぽん太
うわ~✨
私も知りたいです!!笑
私も同じく午後からどんどん悪くなっていくので…
午前中のうちに出掛けれる日は、公園行ったり疲れさせて午後には昼寝に持ち込むようにしてますf(^^;
年齢によっても変わるだろうけど…
うちはまだこの方法でなんとかなってます(;>_<;)
-
かなこ
ありがとうございます!
- 5月17日

maman
面倒&かわいそうなのすごくわかります(T_T)
私はダメ親かもですが、DVDとかYouTubeとか見せたり、親が車で1時間くらいの所に住んでるので、来てもらったり、気心知れた友達(友達も同い年の子供いてるので)のところに遊びに行ってゴロゴロさせてもらったりしました!
もうどうしてもしんどい時は思い切って1時間寝て、その後は見守りながら横になっておもちゃで遊んでるのを見てるだけになってます(^^;;
-
かなこ
ありがとうございます!
- 5月17日

海月
平日は保育園なのでまだいいのですが、
土日は公園いって走らせてます(笑)
リレーを保育園でしているので、
タイムを計ってあげてます。
あとは縄跳びの端っこを椅子にむすんで
大縄跳びみたいにしてます。
サッカーのボール蹴りとか、バランスバイクとかシャボン玉を潰すゲームとかですね(笑)
私は基本座って参加です(笑)
-
かなこ
ありがとうございます!
- 5月17日

温泉まんじゅう
上の子には申し訳ないけどアンパンマン観せたりテレビに頼ってしまっています(´д`、)
その代わり週に何度かは友達と遊ぶのに連れ出したりするようにしてます!
-
かなこ
アンパンマン好きですよね。笑 ありがとうございます!
- 5月17日
かなこ
一人遊びをしても短時間なので…気に入るおもちゃがあるといいのですが。
ありがとうございます!