※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が入学用品にこだわり、特にムーミンのミィを希望しています。店舗での選択が難しいため、どう対処すれば良いか悩んでいます。キャラ物のこだわりを持つお子さんへのアドバイスはありますか。

娘の入学用品、あれも嫌これも嫌で全然妥協してくれません。
恐らくイオンとかバースデー行けばとりあえず決めてくれるのでしょうが、目移りしやすくておもちゃだったりゲームセンター行きたいとかの気持ちが強くなり適当に決めてやっぱり嫌だとかになる性格なので店舗は行きたくないです。

ちなみに娘の第一希望はムーミンのキャラの
ミィが描いてあり、ミントグリーンの物です。

必要なのは
ナップサック(体操服入れ)と
レッスンバック✖️2

給食コップは別店舗でミィ買ったので
それを使う予定です。

無いのは説明してわかったとは言ってくれたけど
恐らくミィが良いのか、
なにを見せてもウンと言いません。

一応ミシンあるし仕事しながらとは言えど
まだ1カ月あるから作れないことはないけど
ムーミンのキルト生地高すぎて必要な長さを
計算したら高すぎて無理です💦
(余裕持って買ったら15000円くらいしました)

ミィに限らずこだわりあるお子さんどうしましたか?
キャラ物自体学校はOKなので問題ないです。


娘、みぃが好きすぎて学童の弁当やらなにもかも
全てミィです😂😂
しかもムーミンがついてるのは嫌がるから厄介です😱

コメント

はじめてのママリ🔰

メルカリとか探せばないですかね、、娘さんミィが好きなんですね😊
うちもコダワリ強くて困っちゃいます💦無難なものを買っても嫌がって使うのを拒否してくるし、、無駄になってしまうのでこっちも勝手に買うのは躊躇してしまいますよね😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。そうなんです、勝手に買って無駄になる方が嫌なので色々調べますが全滅でどうしたら良いかって感じです💦メルカリやミンネ、ハンドメイド作家のも一通り見せましたが全然だめでした、、

    • 2月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    メルカリ等もだめだったんですね💦
    ちなみに、3/1はミィの日なんですね〜😳
    kiitosという雑貨店のインスタで紹介されてました。そこのオンラインでもミィ単独のグッズも扱ってるようです。もうご存知かもしれませんが🥺

    • 2月27日
こっこ

うちの息子もこだわり強めですが、わりと手に入りやすいものなので大丈夫ですが、、せっかくなら気に入ったものを使ってほしいですよね😊
ミントグリーンの無地で作って、ミィの生地でポケットをつけたらいかがでしょうか??高いムーミン生地少なくて済みますし!