
コメント

はじめてのママリ🔰
みじん切りに変えてみてもいいと思います😊
うちは下の子が5ヶ月から離乳食始めたのに拒否されてお休みし、7ヶ月の時に赤ちゃんせんべいあげてみたら普通に食べたのでペーストすっ飛ばしてよく煮た野菜をみじん切りにしてました!
はじめてのママリ🔰
みじん切りに変えてみてもいいと思います😊
うちは下の子が5ヶ月から離乳食始めたのに拒否されてお休みし、7ヶ月の時に赤ちゃんせんべいあげてみたら普通に食べたのでペーストすっ飛ばしてよく煮た野菜をみじん切りにしてました!
「離乳食」に関する質問
離乳食で豆腐を食べて、1時間後に滝のような嘔吐をしました。 豆腐はもう1ヶ月は食べており、違うところといえば二回食になって量が増えた所です。 今日の嘔吐は2回目で、1回目は卵黄を初めて食べた時だったのでアレル…
夜泣き酷すぎて、時々こんな子いらない…ってなります。 生まれてから夜泣きがずーっとなくならず、1歳すぎてから夜泣きがさらに酷くなり、いまだに酷い時は2.3時間に1回の頻度で泣いてくるので私の睡眠時間は細切れで3.4…
育休中の自宅保育..どうしていいかわかりません。 子どもと遊んであげなきゃ遊んであげなきゃとずっと思ってます。家事をしてる時も罪悪感を感じます。しかし、子どもの後追いが激しく家事中も足にしがみついて抱っこをせ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みぃ
変えてみます🥰
煎餅もあげてみたんですが、口で溶かしてその溶けて口の中に入ったものは見事に吐き出してました🤣
嫌な顔はしたりしなかったりですが、ただ飲み込まなくて😂
はじめてのママリ🔰
なるほど🤔
ペーストが嫌いで食べないというのもよく聞くのでみじん切りにすると進む可能性はあります!
あとは運動発達と関係するとも言われてるのでゆっくりちゃんだと離乳食の進みもゆっくりらしいですよ(違ってたらすみません😥)
みぃ
試してみるのが1番ですね😊
のんびりさんで、明日8ヶ月ですがズリバイくらいしかやりません🤣
本人のやる気がなく、寝返りなども半年でやり始めたし次女もそんな感じでしたがよく食べる子で、長女は発達は早めのご飯は途中から食べないって感じで、三者三様で仕事柄よくみてるはずなのに我が子だとなんだか焦りもあり、手詰まってました😭
はじめてのママリ🔰
離乳食食べないと焦りますよね😅
そのうち食べてくれるようになりますよ😊