
妊娠中の感染症が不安で、姉と子供達に会うことを迷っています。特に3歳の子と会うのが心配で、風邪症状に注意しても会っても大丈夫でしょうか。
妊娠中の感染症が不安です😭
ここにきて、姉と子供達に会うのが不安になってきました🥲
何かあったわけではなく、私の知識が増えたせいです💦
姉の子供は0歳3歳です。特に3歳の子と会うのが不安です💦
4月からは幼稚園にも通うみたいで…
特に、りんご病とサイトメガロウイルスが気になります🥲
どちらも抗体は不明です😭
姉や母からしたら、たまに会うだけもダメは気にし過ぎだと思われそうです🥺
産まれてからも、すぐには会えないと思うし私も半年以上全く会わないのはやり過ぎな気もします😓
風邪症状とかに気をつけて貰えば会っても大丈夫ですかね?
不安なら会わないほうがいいですか…?
- ずんだもち(妊娠22週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
不安なら会わないのが1番だと思いますが、赤ちゃん生まれるともっと不安で数年間会えないままになってしまいそうな気がします😭
出先にも子供は沢山いるし知らない菌も沢山あるので、神経質になりすぎない方がいいかな?と思います🥲
会う前、触れる前に手洗いうがいを徹底してもらえば大丈夫だと思いますよ😌

はじめてのママリ🔰
とっても分かります!私も同じです!
年末から年始あたりから、リンゴ病とインフルエンザが流行ってるので保育士の友達や子どもがいる友達に会うのやめました😂
普通にめちゃくちゃ会いたいですがあとから心配になったり体調崩すのがいやで💦
でも保育園通われてない子なら気にしないかもしれないです!保育園通ってると色々もらいやすいので💦
-
ずんだもち
ですよね!めっちゃ不安になりますよね😂
不安になるくらいなら、会わないのが1番ですよね💦💦
やっぱりお腹の子供が1番大事なので😓気をつけつつ、適度に付き合っていきたいです🥺
お返事ありがとうございます😊- 3月1日
ずんだもち
確かに赤ちゃん産まれたら、今度は赤ちゃんに移るのが不安で会えなくなりそうですよね💦
気にし過ぎは良くないですね🥺