
コメント

はじめてのママリ🔰
できますよ。
ただ還付になるかどうかは他の収入次第です。
はじめてのママリ🔰
できますよ。
ただ還付になるかどうかは他の収入次第です。
「確定申告」に関する質問
タイミーについて 現在夫の扶養内の103万以下で働いています。 タイミーで働く場合、現在働いているパート103万の他に、20万以下であれば扶養に引っかからず確定申告も不要と聞いたのですが、その認識で合ってますか🙂? …
恥ずかしながら夜職、メンエスをする予定です。 そこで確定申告についてお聞きしたいのですが、メンエスは領収書や源泉徴収票が貰えません。 貰った金額を記録して税務署へ行けば確定申告が出来るのでしょうか?その場合3…
控除額について質問です。 現在夫の扶養に入っている専業主婦で、夫の年収は900ちょいです。 この場合、もし私が株などで利益を得た場合に、確定申告をしなければならない額は年間20万以上でしょうか?もしくは38万円以…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
他には収入無いため、還付になると思います。
あと、種目の書き方がわからないのですが、分かったりしませんか?😭
雑所得→その他→の下に種目(その他)5文字以内と記載があり、必須項目のようなのですが、この場合何と書けば良いのでしょうか…
はじめてのママリ🔰
なんでも良いと思いますが、税務署が内容がわかるようにしておく必要があると思います。
分配金が基本かとは思いますが、クラファンとかでもわかると思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
助かりました🙏