
生後3ヶ月の赤ちゃんのオムツ替えについて、授乳前にオムツの色が変わっていれば替えるべきでしょうか。おしっこの回数は1日6回以上ですが、オムツはあまりパンパンになりません。
おしっこの量(オムツ替えの回数)について
生後3ヶ月、もうすぐ4ヶ月になります
いつも母乳測定とかすると140ミリとか飲んでるんですが、オムツがあんまりパンパンにならず、わりと日中うんち以外なら2.3回変えとけば余裕で持つ感じです。
みなさんってパンパンにならなくても授乳前とかにオムツの色変わってれば変えてあげてますか??
パンパンにはなりませんがおしっこの回数は1日6回以上はしてると思います。
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳2ヶ月)

のん
パンパンじゃなくてもオムツの色が変わってたら変えてました!

はじめてのママリ🔰
授乳前やお出かけ前など
パンパンじゃなくても変えてます!

はじめてのママリ🔰
結構オムツの枚数消費しますね⁉️

はじめてのママリ🔰
蒸れたりするので
今も時間見て変えてあげてます!
-
はじめてのママリ🔰
素敵です〜👏
わたしも見習わないとです🙂- 2月27日

ママリ
パンパンになってから変えてます😂
今のところ、かぶれたりしていないので
いいかなとおもいながら
-
はじめてのママリ🔰
パンパンになってから変えるとなると、日中何回くらいかえますか??
- 2月27日
-
ママリ
4、5回です!
夜は19時から7時までぐっすりで
12時間つけっぱなしなので
日中だけ変えてるってかんじです👶🏻
お風呂、うんちも含めてこんなかんじです- 2月27日
コメント