
コメント

はじめてのママリ🔰
胃腸炎のときそんな感じで、いつもより大人しいなーと思ってしばらくしてから急に嘔吐で機嫌も悪かったです。
今元気なら様子見で、とりあえず水分はとらせたほうがいいと思います💦
はじめてのママリ🔰
胃腸炎のときそんな感じで、いつもより大人しいなーと思ってしばらくしてから急に嘔吐で機嫌も悪かったです。
今元気なら様子見で、とりあえず水分はとらせたほうがいいと思います💦
「1歳半」に関する質問
質問というかほぼ愚痴なのですが‥ 今1歳半の男の子を育てている専業主婦です。 夫は仕事が忙しくて、今も2週間まるまる休みがなく、その間には息子が起きる前に出勤する日があったり会社の歓送迎会で飲み会があったりし…
保育園入って3週間が経ちました。1歳半の娘がまだよく泣きます…おしゃぶりを一応持参していてどうしようもない時は使うみたいなんですが、遊びより抱っこの時間の方が長いそうで。 1歳代で保育園に入れた皆さん、泣かず…
最近何でも食べさせてしまってます。 とんかつ、ビスコ、アンパン…… 食べさせてないのはチョコ、ジュース、生ものくらい。 1歳半で、これは食べさせない方が良いよってもの、チョコとジュースと生もの以外にありますか??
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
嘔吐今回が初めてで経過が分からなくて…。今はケロッとしていて元気なんですが、38度熱があります。
胃腸炎にかかるとどんな感じなんですか?ぐったりしますか?
はじめてのママリ🔰
うちは吐いた後からはぐったりした感じでした。
熱もありましたが熱は1日でおさまって、夜中に何度も起きて嘔吐で翌日朝と昼の2回吐いてその後は元気になりました。
吐き続けてるときは水分は控えて嘔吐しなくなったら少しずつ水分をあげてました。
あまりにも水分をとれないようだったら脱水で点滴になるかもしれないので、病院にいったほうがいいかもしれません💦
はじめてのママリ🔰
ちなみに胃腸炎だった場合、吐瀉物の飛沫だけでも感染するらしく病院によっては別室対応かもしれません。
もし病院にいくなら入る前に嘔吐があること電話で伝えておいたほうがいいかもです!
(待合室の床や椅子に吐いちゃったら消毒など大慌てな感じになりそうです)
はじめてのママリ🔰
胃腸炎だとしばらく繰り返しますよね💦とりあえず嘔吐対策をして様子をみてみます。今は寝てしまったのですが水分も少しずつあげてみますね。助かりました✨ありがとうございます!