
コメント

ゆうき
10回には至りませんが8回です🫡
ゆうき
10回には至りませんが8回です🫡
「体外受精」に関する質問
人工授精を6回目をするんですが5回目までは人工授精までできる近くの産婦人科でタイミング方と人工授精5回目までしました。それでも授からなかったため、今不妊治療専門のクリニックで最後の人工授精して授からなければ体…
4w0dでつわりなんて出るものですか? あと日によって変わるものですか? ちょうど4wに入った9/16頃から頭痛と倦怠感、微熱と少し吐き気がありました。昨日は4w1dで1日中しんどくて目の奥が痛くて風邪が酷くなる前日に似…
雑談。というか愚痴。 2人目欲しいのにレス辛い。もう仲良しできないなら体外受精でもいいから、娘に弟妹作ってあげたい。 周りがどんどん産休入っていくのも辛いし、娘が甲斐甲斐しくお人形のお世話してるのを見るのも、…
妊活人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
今のお子さんが8回目の移植だったのですか?😌🙏
おそらく自費の時代ですよね、、、?
8回目に至るまでは色々と方法を変えながらやっていった感じでしょうか🙇♀️
ゆうき
今の子は6回目です!
その後に2回挑戦し現在妊娠判定いただけたところです!
6回目までは補償金の時代です!
とりあえずお金のもらえる6回目まではという感じで挑戦していました!
第二子からはリセットされるのでその後は保険適応です!
はじめてのママリ🔰
そうだったのですね😌
第一子の自費の時代と、
第二子の保険では、
やれる内容や使える薬に
差を感じることはありましたか?😖
第一子の6回目はそれまでで1番良いグレードだったりしましたか?🙇♀️
色々と聞いてしまいすみません🥲
ゆうき
私の通っていたので病院は差はありませんでした☺️
6回目の時は6番目の🥚ちゃんだったので4bbでしたよぉ〜!
今回8回目妊娠判定いただきましたが3日目胚です!
はじめてのママリ🔰
やはり基本的には自費と保険は同じような内容で進める形なんですね🤔
グレードが良いからとも限らないし、初期胚でもちゃんと成長するんですね🥹