※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

親に寄せ書きを作るため、遠方の方にメッセージカードを郵送しますが、返信用封筒と切手をつけるべきでしょうか。子育て中の方も多いので、手間を減らすために封筒と切手を同封した方が喜ばれるでしょうか。

私の発案で、親に寄せ書きを作ろうと思っていて遠方に住んでいる人にメッセージカードを書いてもらう予定でメッセージカードを郵送する予定です。

お相手に返信用封筒と切手ってつけますか?
みんな子育てしている身なのでもしレターセット持ってなかったり切手もってなかったら、
メッセージ書いてもらった後にこちらに送り返してもらう時に手間がかかりますよね?
我が家に余分に封筒と、切手があるので
つけて送ってあげたら喜ばれるでしょうか?
それともそこまでやらなくても…と思いますか??

コメント

ままり

そんな気遣いをしていただいたらめちゃくちゃありがたいなあと思います☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そう言っていただけて良かったです😊時々過剰な気遣いをしてしまって、主人にそれはやりすぎとか言われてしまうので加減が分からなくなっていたところでした。ありがとうございます✨

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

こちらがお願いする側なので私は切っても返信用封筒もつける派です🙌🏻💗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いつも受ける側で発案する側が初めてなので、皆様に意見聞けてよかったです✨つけました🙌
    ありがとうございます!

    • 2月27日
deleted user

自分発案ならつけます🙆‍♀️

喜ぶとは違うと思いますが
しっかりしてるなーとは思われると思います💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喜ぶは少し違いましたね💦
    ご意見参考に切手の貼った封筒もつけました✨
    ありがとうございます😊

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

メッセージ書いて切手買いに行って宛名書きしてーって簡単なようで忙しいとなかなかできないかなーと思うので、メッセージ書きしたら入れて出すだけにしてあるとかなり取り掛かりやすいのでは😃
今切手代も値上がりしてますし💡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!そのために買いに行くって地味に手間のかかることですよね。封筒も一枚では売ってませんし、まとめて買うことになりますしね。
    ご意見参考になりました!ありがとうございます✨

    • 2月27日
はじめてのママリ🔰

自分が発案したならつけた方がいいと思います!
返信用封筒と切手がなかったら、勝手に発案されてなぜこちら負担?ってなりそうです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今まで発案者に対してやってくれて感謝というか…そのくらいは自分で用意するよ!という気持ちだったのでこちら側がどこまでやるか少し迷っておりました!
    発案側が初めてなので参考になりました😊
    ありがとうございます✨

    • 2月27日