
ウイルス性胃腸炎にかかった2歳の子どもについて、ピークは過ぎたのか、再発の可能性や家族への感染について知りたいです。
ウイルス性胃腸炎について
2歳の子が昨晩何度も嘔吐してウイルス性胃腸炎と言われました
午前中のうちに吐き気止めの座薬を入れ、お腹空いたと言ってお昼頃には食パンといちごを食べられました
排便は朝1度だけあり軟便でしたが、それ以降は出てません
今は吐いたりもなく昼寝してます
ピークは過ぎましたかね?ぶり返すこともありますか?🤔
やっぱり下の子(0歳)や親にも移りますかね?
胃腸炎だけはいやですが逃れられないでしょうか😇
- はじめてのママリ🔰(2歳10ヶ月)
コメント

ぽま
上の子はぶり返してました💦
嘔吐と下痢で薬をもらって翌日にはめちゃくちゃ元気になったのに、その翌日にまた激しい嘔吐がありました。
ちなみに下の子にもうつり、こちらは下痢が1ヶ月以上治りませんでした😭
ちなみに夫も、上の子の嘔吐を浴び、嘔吐処理も全てしてくれたせいかうつりました😅
わたしはその後、嘔吐下痢なしの謎の発熱だけあり家族全滅でした😂
マスクつけるとか消毒徹底するとか換気するとか嘔吐処理をしっかりして、感染対策してれば大大丈夫だっかもしれないです😂

なな
ぶり返しはなかったです。
土曜日に症状ピークで、日祝とゆっくりできたおかげか🙏
子どもは回復が割と早かったです。
でも、夫も感染(まだ軽症)昨日から私が感染しました。家族全滅😇
嘔吐被ったし、覚悟してましたがキッツいですね。。
固形物は食べるのやめて水分いっぱい取って出して出して早く直すのに全フリしました。。
できることと言ったら自分用に整腸剤、準備しておくくらいでしょうか。。😇
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
今週いっぱいは家で様子見てゆっくり過ごそうと思います🙌
時間差でみんな罹ってますね🤮
ななさん妊婦さんですかね?💦
お大事にしてください😭
整腸剤ならとりあえず家にあります!!
私も覚悟しておきます🥺
はぁ😭笑- 2月26日
-
なな
ありがとうございます💦
そうなんです、妊婦なんです🫠
今は安定期だから落ち着いて対応してましたが、妊娠初期、後期だったら、、と思うと😱不幸中の幸いか。。って感じです。
あと、OSワンがあったらいいと思います♪
軽症で済むか、ならなかったらいいですね😭- 2月26日
-
はじめてのママリ🔰
悪阻と胃腸炎とか一番相性最悪ですね😱
OSワンも2~3本はあったような
でも家族で飲み始めたらすぐなくなりますもんね💦
買い足しておきます🙏- 2月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
お子さんぶり返してしまったのですね😭何日かは家で様子見ですね
1ヶ月間もですか?😭
上の子ももちろんですが0歳児が心配で💦脱水とかになったら入院なのかなーとか🥲
うちの夫も素手で受け止めてました👈
その後の消毒洗濯等はわたしがしたのですが夜中だったのもあり嘔吐処理が甘いところもありました、、、覚悟しておきます😂