
小学校に入る子供がいて、こどもちゃれんじを続けられるか悩んでいます。平日に習い事が2日あり、学童にも通います。宿題や心の余裕を考えると、ゲームをしている時間が多く、果たして続けられるのか不安です。みなさんの意見をお聞きしたいです。
今年から小学校になる子供がいます
こどもちゃれんじって続けられる時間ありますか?
平日に2日習い事を入れていて(もしかしたら土曜も習い事が入るかも)
学童にも通わせます
本人は辞めたくないと言いますが
果たして宿題や心の余裕など含めてできるのか悩んでます
今は家に帰ってきてゲームをするのが好きで
小学校の帰宅後時間がないのにゲームやって
そこから子どもチャレンジできるのかな?!
とか
やれたとしても土日の1時間くらいなのでは?と思ってしまうのですがみなさんどう思いますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
学童行ってても周りの小学生はやっていますし、うちも春から小学生ですがちゃれんじ続ける予定です!
保育園でも学童でも帰りが18時過ぎであまり変わらないので、学童で学校の宿題さえちゃんとやってきてくれたら帰宅後は変わらずにちゃれんじやれるかなぁと思っています!10分ぐらいのものですし!

はじめてのママリ🔰
お風呂上がり髪乾かしている時などにやっていましたよ😊

はじめてのママリ🔰
小3、年長がいます。
2人ともタッチの方をやってます。
ゲームができるならタッチならできると思います。
正直、紙の勉強は宿題ですらもう嫌になってます(私が)

はじめてのママリ
チャレンジタッチしています!
ゲームする時間があるならできます!
ゲームじゃなくて、チャレンジやってからにしたらどうですかね🤔
うちは平日習い事がない日に1レッスン(5分かからない程度です)、土日は4レッスンと決めてやっています✨
コメント