
コメント

(^O^)
私もだいたいそれ位にかけてます!
同じく下はいなくて、お隣さんに小学校1年生の子がいます!

ゆなママ
私は1階に住んでますが…そのくらいにかけてます!お隣さんは多分1人暮らし?で夜遅くかけたり朝早くかけたりしています(笑)
-
mik
コメントありがとうございます☆
お隣さんちの音気になりませんか?(>_<)- 5月17日
-
ゆなママ
うちは結構響くので音聞こえますが…お隣さんもこの時間にかけてたからうちもできるなって思ってます(笑)
うちの方が子供の足音とか鳴き声が気になってます(-_-)- 5月17日
-
mik
確かに掃除機の音だけじゃなくて、お互い子供の声とか気になってますよね!(>_<)
明日朝かけちゃおうー!
ありがとうございます♡- 5月17日

ママ
8時過ぎたらかけちゃいます🙌🏻
-
mik
コメントありがとうございます☆
お隣さん事情は気にせずですか?(>_<)
うちもかけたいです~!- 5月17日
-
ママ
気にしますが8時以降だったらだいたい日常生活レベルの音はオッケーかなぁと思ってます🤔
うちも下に赤ちゃんが住んでるのですが、下手にお昼頃だったりするとお昼寝してるかもしれないけど、8時頃だとだいたい起きてる時間かなぁって思ってます🙌🏻- 5月17日
-
mik
カメ子さんのコメント見て、確かにって思ったら前向きになれました☆笑
日中の方が時間読めないですよね!
明日朝かけます(^^)
ありがとうございます♡- 5月17日

ナルド
窓全開で、9時にかけてます。
何時間もかけるわけじゃないし大丈夫じゃないですか?
-
mik
コメントありがとうございます☆
そうですよね!
確かに掃除機かけるの10分ぐらいで終わります(^^)笑
明日朝かけちゃいます!
ありがとうございます♡- 5月17日

shoukichi☆
うちは9時から10時くらい。
用事があるときには8時30分あたりからやります(^^;
-
mik
コメントありがとうございます☆
やっぱり午前中のうちにかけたいですよね!
明日は朝かけてみようと思います!(^^)
ありがとうございます♡- 5月17日
mik
コメントありがとうございます☆
同じような感じなんですね(^^)
私が朝洗濯物を干していると、お隣さんはもう干してあって小学校には車で送っていると言っていたので7時過ぎ~7時半過ぎは不在みたいなんです!
でもその時間だと私が離乳食を食べさせたりしているので、時間が合いません(>_<)
窓を開けて掃除機かけたいので、お隣さんの4ヵ月くらいのお子さんが気にかかってできなくて(T_T)
(^O^)
タイミングが合わないと難しいですね…(;_;)
だからと言って先に毎日そのくらいの時間に掃除機かけるのでうるさいかもしれませんが…と言っておくのもどうなのかと思っちゃいますよね(><)
言っておいたらトラブルも少なくなりそうですが…(;_;)悩みますね…
答えになってなくてすみません…
mik
難しいですよね( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
さっき多分お隣さん掃除機かけてました!笑
うちは窓開けていなかったんですが、息子がお昼寝中でテレビを消していたので音で分かりました!笑
先に言うのもですよね~( ¯ω¯ )
今度会ったら、下の子朝寝何時くらいからしてますか?みたいな感じで子育ての話をしてるっぽく聞いてみようかなぁ(×_×)
(^O^)
お隣さんが構わずかけてるのであれば、かけちゃっていいんじゃないですか?(;_;)
今度あった時にさりげなく聞けるようだったら聞いてみてもいいかもしれませんね✨
mik
なんか前向きになれてきました!笑
もし聞けそうだったらさりげなく!聞いてみます(^^)
ありがとうございます♡