
コメント

しろねこ
離乳食イライラしますよね!
うちは3人とも全然食べてくれなかったのですが、1番下の子は保育士さんが根気よく食べさせてくれていました。
粒があると出してしまったので最初のドロドロの段階に戻したり、お粥は食べなくてもうどんは食べたりしていましたがいつの間にか食べるようになりました。逆に次女はドロドロがきらいで早めのうちから軟飯を食べていました。3人とも1歳を過ぎるとモリモリ食べるようになったので、ママも頑張りすぎずにBFに頼ったりしてみても全然大丈夫だと思いますよ!
しろねこ
離乳食イライラしますよね!
うちは3人とも全然食べてくれなかったのですが、1番下の子は保育士さんが根気よく食べさせてくれていました。
粒があると出してしまったので最初のドロドロの段階に戻したり、お粥は食べなくてもうどんは食べたりしていましたがいつの間にか食べるようになりました。逆に次女はドロドロがきらいで早めのうちから軟飯を食べていました。3人とも1歳を過ぎるとモリモリ食べるようになったので、ママも頑張りすぎずにBFに頼ったりしてみても全然大丈夫だと思いますよ!
「離乳食」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うさにゃん
アドバイスありがとうございます( ; ; )
ご飯の硬さを色々試してみます!
いつの日かもりもり食べてくれる日が来ることを信じてBFに頼りながら頑張ります!!
しろねこ
そういえば思い出したのですが、スプーンを変えるのもありです!最初はシリコンのスプーンを使っていたのですが、平らなヘラみたいなプラスチックのスプーンに変えると食べていました!
うさにゃん
スプーン一つでも変わるんですね、、うちはずっとシリコンのものを使用していたので他のものも試してみます!
沢山アドバイスしてくださりありがとうございます( ; ; )