
コメント

みけねこ
離乳食イライラしますよね!
うちは3人とも全然食べてくれなかったのですが、1番下の子は保育士さんが根気よく食べさせてくれていました。
粒があると出してしまったので最初のドロドロの段階に戻したり、お粥は食べなくてもうどんは食べたりしていましたがいつの間にか食べるようになりました。逆に次女はドロドロがきらいで早めのうちから軟飯を食べていました。3人とも1歳を過ぎるとモリモリ食べるようになったので、ママも頑張りすぎずにBFに頼ったりしてみても全然大丈夫だと思いますよ!
みけねこ
離乳食イライラしますよね!
うちは3人とも全然食べてくれなかったのですが、1番下の子は保育士さんが根気よく食べさせてくれていました。
粒があると出してしまったので最初のドロドロの段階に戻したり、お粥は食べなくてもうどんは食べたりしていましたがいつの間にか食べるようになりました。逆に次女はドロドロがきらいで早めのうちから軟飯を食べていました。3人とも1歳を過ぎるとモリモリ食べるようになったので、ママも頑張りすぎずにBFに頼ったりしてみても全然大丈夫だと思いますよ!
「離乳食」に関する質問
離乳食で豆腐を食べて、1時間後に滝のような嘔吐をしました。 豆腐はもう1ヶ月は食べており、違うところといえば二回食になって量が増えた所です。 今日の嘔吐は2回目で、1回目は卵黄を初めて食べた時だったのでアレル…
夜泣き酷すぎて、時々こんな子いらない…ってなります。 生まれてから夜泣きがずーっとなくならず、1歳すぎてから夜泣きがさらに酷くなり、いまだに酷い時は2.3時間に1回の頻度で泣いてくるので私の睡眠時間は細切れで3.4…
育休中の自宅保育..どうしていいかわかりません。 子どもと遊んであげなきゃ遊んであげなきゃとずっと思ってます。家事をしてる時も罪悪感を感じます。しかし、子どもの後追いが激しく家事中も足にしがみついて抱っこをせ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うさにゃん
アドバイスありがとうございます( ; ; )
ご飯の硬さを色々試してみます!
いつの日かもりもり食べてくれる日が来ることを信じてBFに頼りながら頑張ります!!
みけねこ
そういえば思い出したのですが、スプーンを変えるのもありです!最初はシリコンのスプーンを使っていたのですが、平らなヘラみたいなプラスチックのスプーンに変えると食べていました!
うさにゃん
スプーン一つでも変わるんですね、、うちはずっとシリコンのものを使用していたので他のものも試してみます!
沢山アドバイスしてくださりありがとうございます( ; ; )