※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
住まい

どなたか詳しい方はいらっしゃいましたら教えてください。昨日、洗濯機…

どなたか詳しい方はいらっしゃいましたら教えてください。
昨日、洗濯機が壊れてしまい、洗濯している途中で止まってしまって扉が開かなかったので糸くずフィルターを開けたところ大量の水が出てきてしまい、床が水浸しになりました。
洗濯機の下には以前引っ越し屋さんから購入したマットが敷いてあり、いくら拭いても水が完全になくなる事はなく、洗濯機の周りが濡れた状態です。
今回壊れた洗濯機の修理で業者には来てもらえることにはなったのですが、水濡れに対してはどのように対処してくれるのでしょうか。
おそらく洗濯機を動かして下のマットの水を拭き取らないと常に洗濯機の下が濡れている状態です。
今回の場合、洗濯機が壊れた段階で扉が開かなかったので応急処置として糸くずフィルターを開けたのですが、これも無償修理の対象外になってしまうのでしょうか。
同じようなまたは似たような経験をされたことのある方はどうだったのか体験談を教えてください。

コメント