
生後10ヶ月なりたての娘ですが9ヶ月からイヤイヤがはじまり離乳食全然食…
生後10ヶ月なりたての娘ですが
9ヶ月からイヤイヤがはじまり離乳食全然食べません。
完母で母乳が大好きで、6時間とか間隔あけても50gも食べません。
朝が特に食べてくれず、朝4時くらいの授乳の後8時とかにあげても3口くらい。
逆に間隔あけすぎなのかな?と思い色々試行錯誤しても食べません。
一応好きなものはパクパク食べてくれる時もあるのですが、それでも30〜40g程度でプイッとされます。
体重は8ヶ月くらいから11キロあり、そこからあまり増えてません。保健師さんには体重あるからミルクは足さなくていいと言われてますが、栄養が足りているのか心配です。
離乳食食べてくれないお子さん、いつ頃食べるようになりましたか?
なにかアドバイスいただけると嬉しいです。
- こ太(生後11ヶ月)
コメント