
最近、子どもに対して怒鳴ってしまう自分に悩んでいます。自分の感情をコントロールできず、育児に向いていないと感じています。どうすれば改善できるでしょうか。
最近の悩みについて吐かせてください
上の子に小さい事で怒鳴ってしまい自分が自分じゃ無い尋常じゃ無いくらいの怒り方をしてしまいます
自分でもやばい、おかしいと自覚してます
病気なんでしょうか。
例えば、朝保育園行くのに、着替えさせない、めーっちゃ行動遅い、早くして欲しいのにやることが遅い、ジュースを片手で持って床ビチョビチョにする、毎日毎日こんな小さい事で、近所中に聞こえるんじゃ無いかってくらいの声の大きさで怒鳴ってしまいます
本当最近余計に、母親向いてない、育児向いてないと思ってます
息子が嫌いなわけじゃ無いです。大好きだし愛してます
なのになんでこんなに怒鳴ってしまうのか
自分で自分のコントロールが出来ません助けてください
本気で自分を変えたいです。このままだと息子に嫌われる。可哀想です
何かいい方法ありますか
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月, 2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
お母さんがお疲れなのと、下のお子さんが小さいこともあり息子さんに対する「これくらい出来て当然」という期待が表れているのではないですかね…赤ちゃん返りはなかったですか?
ホルモンバランスもあると思います。旦那さんにお子さんをお願いして、1人の時間を作ってリフレッシュしてみるのもいかがでしょうか。
はじめてのママリ🔰
赤ちゃん返りありました💦
旦那に相談してるんですけど、旦那はすごく理解してくれてます。。
そうする事にします。コメントありがとうございます😭