
厚生年金と国民年金の違いや、将来の年金額について教えてください。育休明けに厚生年金加入を考えています。
厚生年金、国民年金について教えてください。
独身時代に厚生年金に104ヶ月かけていて、農家の人と結婚してから国民年金に加入して60ヶ月です。
今は育休中ですが産前は時短パートで働いていました。
厚生年金と国民年金トータル10年経っていれば年金は貰えるとママリの質問で分かったのですが、やはり、厚生年金を10年かけていた方が将来的には良かったりしますかね?あまり変わらないのでしょうか?
育休明けてから厚生年金加入のために時間を増やして働こうか迷っています。
- みーな(2歳9ヶ月, 5歳3ヶ月)

はじめてのママリ🔰
厚生年金の方がもちろん年金を受け取る金額は大きくなりますよ!
ただ、10年かけたから何か大きく変わるって事はないので、期間だけのために加入する意味はないです💦

ままり
厚生年金のがたくさんもらえますが、その分たくさん支払ってますからね💦
今国民年金なら付加年金とか国民年金基金もありますよ。
コメント