
コメント

りんね
私もです。うまく出せず、コツなどをここで聞きましたが、それでも上手く出せず。
飲ませてげっぷ出なかった時は、吐き戻しで詰まらないよう横に向けて寝かせてます。
助産師さんに相談したら、出なくても大丈夫といわれました。
げっぷで出ないからか、うちの子はよくオナラでます。

サヤカ
私もです!
出ない時は諦めて
いっとき抱っこしてます!
お昼寝の時は
頭の位置をクッションなどで
高くしてから寝かせます!
-
ゆき
コメントありがとうございます。
げっぷが出ないから抱っこしたら余計に気分悪そうにしてて(泣)- 5月17日
-
サヤカ
そうなんですか😞
私は出なかったら
赤ちゃんの頭が
自分の胸の上にくるようにして
縦抱っこしてます!
そのまま寝ちゃうので
いっときして寝かせます🌟- 5月17日
-
ゆき
はい(泣)そうなんです(泣)
朝は縦抱きにしたら出たんですが、その後はでなくて(泣)- 5月17日

ern
うちの子は叩くよりさすった方がよく出ました!
五分ぐらい続けてもでないようなら仕方ないと病院からは言われましたよ!
-
ゆき
コメントありがとうございます。
私もさするんですが、全然でなくて(泣)
どうしても出ないから吐き出してしまいます(泣)- 5月17日

ぶーちゃん🌷
出なくてもオナラで出して
くれるので大丈夫ですよ!
わたしは、おしりのあたりから
上にかけてゆーっくりさすると
出やすい気がします(๑・₃・๑)
出なくて、寝かしたあとに
少ししてまたトントンすると、
出たりしますよ
-
ゆき
コメントありがとうございます。
オナラで出してくれるから大丈夫なんですね。
やってみます^_^ありがとうございます- 5月17日

わわわ
吐いても吐いた後に機嫌が良くて、体重がしっかり増えているならあまり心配しなくて大丈夫ですよ(^-^)
赤ちゃんは胃がまだ真っ直ぐなため入口から戻りやすいみたいです。
うちの下の子もゲップがあまり上手に出なくて、ほぼ毎日のように一口ゲロが出ちゃってます(^_^;)
けどどんどんプクプクしてきてて重くなってるので大丈夫そうです。
吐くとスッキリするようで吐いた後には機嫌が良くなります(^_^;)
寝る前にゲップ出ない時ばかりなのでクッションで上半身を斜めにするように寝かしてます(^_^;)
それでも出る時は出るし、さっきゲップ出たのに吐いたし、って時もあるので仕方ないと思ってます💧
月齢が上がれば吐かなくなるでしょって気楽に考えてます(^_^;)
-
ゆき
コメントありがとうございます。
なるほど。出してあげた方が苦しくないのは苦しくないですよね❓
げっぷをうまく出すの難しいですね(泣)- 5月17日
ゆき
コメントありがとうございます。
寝ている間は吐き出してしまわないんですが、げっぷを出してあげれなかったから息子に申し訳なくて
(泣)
やっぱり出ない時は仕方ないのでしょうか?
りんね
毎回きちんと出るものではないよ〜〜と教えられたので、私は出ない時は空気入ってないのかな?とか出にくいとこにあるから仕方ないかなとおもってます😅
私もげっぷ出してあげれなくて結構強めにトントンしたりさすってましたが、逆に刺激し過ぎて吐き出させてしまってました😭
たまに、縦抱きでダメな後で横抱きにすると出るときもあります。
げっぷ出してあげるのほんと難しいです😓💦
ゆき
ですよね(泣)
私も強くトントンしたら吐き出してしまった時ありました(泣)
げっぷ出してあげれないから苦しそうで(泣)