※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
NMY
家族・旦那

我が家の旦那は接待が多く酷い時には週4くらい飲み行くんですがその度に…

我が家の旦那は接待が多く酷い時には週4くらい飲み行くんですがその度にスナック・クラブ(キャバクラ)泊まりの接待ではコンパニオンが宿に来たりそのままキャバクラのことアフターして夜通し飲み歩いています

その度に女の連絡先が増えていたり時には写真が残っているので私が怒っていたらある時逆ギレして今後その女の店に行く事に文句言って来たら離婚する!!と言われました(その時は発言が馬鹿すぎて笑って終わり、旦那も離婚するつもりは無かったらしいです。呆)

旦那が女の店に行くたびに私の心にドロドロした感情が溢れ他の女と楽しそうに話しているのを想像すると旦那に対する愛情が薄れて来ました。
世の中の奥様はそういう接待が多い旦那様の事なんとも思いませんか??

乱文ですみません🙇

コメント

A

本当に絶対にキャバクラとか風俗とか無くなればいいのにな……仕事だから 接待だからとか言われたら何も言えないのが実際なんでしょうけど……

本当に嫌だと心から嫌だと伝えるしかないのかなー。せめて連絡は取らないでほしいし本気で楽しまないでほしいですね。

みやんびー

旦那さんのお仕事は営業系ですか(>_<)?
私の旦那も接待の時はかならず飲み行ってキャバやガールズバー系のお店に連れてかれるか連れて行くそうです。
そうゆう店に連れてかれる事で人とどうゆう接し方するかや話し方など見てるそうです(旦那が接待された時に言われたそうです)
逆に連れて行く時は事前にそうゆう所に行きたいとか言われるそうです😓
キャバクラで連絡先交換しなきゃいけない場合もあるそうですが、しても家に帰ってきて私に携帯を渡して消させてきます。
お互いの携帯を勝手に見てOKにしてます。
でもさすがに泊まりでコンパニオンが来る宿には行ったことはありません。
コンパニオンにもノーマル(飲んでワイワイなど)とピンク系(エッチな事系も含まれる)など分かれてるので心配ですね💦

逆ギレされるとか主さんの旦那さんへの愛情が薄れるのも無理ないですね。
こっちは育児と家事して、正直働くよりも大変だと思うのに腹たちますよね!
もし逆ギレされたら同じように稼いでくるからじゃあ育児と家事やってみろ、私が飲み屋で飲み歩いても文句言うなって反発すると思います😂(笑)

りか

接待のある仕事だと仕方ないですよね。

私の友人の既婚男性は接待に疲れて転職しましたが。。

仕事が合ってる、待遇も悪くないなら仕方ないですかねぇ。

こればっかりは夫婦の価値観の問題かと、、。

ちなみにうちの主人は仕事柄、アイドル、グラビアアイドル、セクシー女優などと会ったり連絡先交換することもありますが、全く嫉妬はしません。むしろ、可愛いじゃーん!と私がノリノリになります笑

はーなーび

うちもそうです。
なんなら、今朝も女の子の番号が増えていたところです!笑
でも、もう飲み歩いたり、キャバクラとかで自分が体力使って喧嘩するのがバカみたいで、ただ、家庭を粗末にしてたら、いつか痛い目あうよ。と忠告はしてるし、私はキレたら旦那も手がつけれなくなるほどなので、ある程度危機感は持ってると思います^ ^

主様の様に最初は思ってたんですが、【病気】って思うようにしてます。笑
なんなら、呆れますよね!