
コメント

はじめてのママリ🔰
全く早まらず、どんどん延びていったタイプです😂
1人目37週、2人目40週(予定日ぴったり)、3人目40週3日でした😂

ママリ
年子で産んだ時は早まりましたが、
今回5年ぶりの出産では前回同様早くなるのか?!?と思いきや予定日超過しました😂😂😂
予測不能ですよね😂
-
はじめてのママリ🔰
数週延びる現象、上の方もそうだからあるあるなのかもしれませんね😳
第一子の時超過して、子宮口強強なタイプなので今回もまだまだな気がしてきました😂
体重が重たいから期待してるんですけど😂- 2時間前

ママリ
1人目40週3日、2人目予定日通りでした!
-
はじめてのママリ🔰
同じぐらいの週数なのですね?!
私もそんな気がしてきました😂
体重が重いから今回は早いかもと期待していましたがw- 2時間前

あああ
私も気になり前回の検診で
助産師さんに聞きました🤣
結果、それは関係ないみたいです!
分娩時間は早まるのは、確実です!
ちなみに、前回、切迫早産になった人は
次もなりやすい傾向にあるようです。

はじめてのママリ🔰
年子で上の子切迫(入院経験あり)で37w0dでしたが
下の子切迫気味(入院なし)で39w3dでした💡
分娩時間はとても短くなりました💡

晴日ママ
私は数日ずつ早くなりました😊
時間は三男が1番かかってます笑
はじめてのママリ🔰
数週が遅くなる、という事もあるのですね?!👀謎ですね…🤔
胎児の体重とかも関係するんですかねぇ😂
はじめてのママリ🔰
私の場合、全員36週まで働いていましたが、長女は直前まで夜勤したり、フル出社が大きかったのかもです😂
下2人は在宅だったので、のんびりしていました笑