
コメント

山桃
私のところは離乳食が進まず
一歳頃は離乳食拒否だったので
長いことミルクあげてましたよー!
なので別に無理にしなくてもいいと思います
全て本の通りにしなくても
お子さんのペースとママさんのペースでされるのが一番だと思います★
本はあくまで目安だと私は思ってます
そんな息子もだんだんミルク飲まなくなって
2歳過ぎた今はもう飲んでません😄

りおママ
今、1歳の子供を育ててます‼
8時頃→起床
8時半→離乳食+牛乳
10時→朝寝(30分ほど)
12時→離乳食
13時→昼寝(1時間ほど)
15時→おやつ
18時→離乳食
20時→入浴
22時→就寝
日によっては朝起きるのが
遅いのでおやつを
あげなかったりしています‼
ミルクは寝る前にあげていたのですが
1歳になってやめました(^-^)
-
まむもり♬
お子さんは、ミルクを欲しがらないのですか?- 5月17日
-
りおママ
離乳食をしっかり食べているので
寝る前も自然と量が減っていき
飲まなくなりました😊- 5月17日
-
まむもり♬
なるほど!
離乳食をしっかり食べれば自然と減るのですね(ノ□︎`●︎)- 5月17日
-
りおママ
中には中々辞めれない子も
いるみたいなので
その子のタイミングで辞めるのが
一番だと思いますよ(^-^)- 5月17日
-
まむもり♬
粉ミルクの缶に12から18ヶ月1日2回200ml。
18ヶ月から3歳も同じ量と書いてありました。
我が娘は、どうなるのかな…と悩んでました💦- 5月17日

とらきち☆
フォローアップミルクをあげてました。
そのときは、なるべくおやつのときとか牛乳がわりにして、徐々に牛乳にしていきました。
寝る前とか欲しがりましたが、お茶あげてごまかして
ミルクなくなったのでやめました。
フォローアップミルクだったら、しばらくあげても大丈夫みたいですよー🎵
-
まむもり♬
チルミルを使っていますが、小さくフォローアップと書いてありました!
まだ1缶半家にあるので1歳過ぎたら、娘の様子見ながら1缶ずつ買います。
いつも2缶セットで買っていたので💦
牛乳にも慣れされるのもしなきゃいけないですね( ˙꒳˙ )- 5月17日
-
とらきち☆
牛乳飲めたら楽なんですよね(笑)
外に出て、ジュース代わりとか…うちは4月から保育園行くことになって3月に一歳なった瞬間バタバタ練習しまして😅
それがなかったら、まだ呑んでたかもしれません。- 5月17日
-
まむもり♬
今、ストローを吸う練習してるのですが…
上手に飲めたり、吸うけど後からブシャーと出ちゃう…その繰り返しです💦- 5月17日
-
とらきち☆
あー…わかります(笑)
赤ちゃん用のパックのお茶とかあげたことありますか?
うちはあれで飲ませたらストロー上手にのめるようになりました😃
今でもみつけたら、それを飲みたがります。
それまでは、ストロー飛ばしてコップのみさせてました。
なので保育園で一歳なったばっかりなのにコップ飲みが上手だね。って逆にほめられました。(笑)
保育園ではストローつかわないので…。
外出してもストローない!とかなりたくないので
コップが楽です🎵こぼしますけど…ストローもだんだん出来るようになるから、楽な方を選んでました。😁今はストローも飲めます😃- 5月17日

リーハ❤
本は参考書です😊気にしないほうがいいですよ
うちも上はしっかり離乳食を食べてしっかり成長著しい曲線の真ん中に入っていたので一切でミルクはやめました。
でも、下の息子は離乳食を食べても体重も身長も成長曲線の下ギリギリ…😥
混合でしたので、母乳は一歳でやめましたが、フォローアップミルクを一日2〜3回飲ませてます😄
まむもり♬
初めての子なので、何かと神経質になって本通りにしたり、他の子と比べちゃいます💦
粉ミルクは、どのタイミングで上げてたのですか?
山桃
私もそうでした💦
そうしないとー!って思って
離乳食食べない息子にイライラな毎日で…
でもそれじゃだめだって
あくまで目安、自分たちは自分たち!と言い聞かせて過ごしてます😄
息子は一切離乳食受け付けてくれなかったので
一歳以降は三食と寝る前
合計四食分240mlのミルクをあげてましたよ😄
たまーに市販のベビーフードのドロドロのあげたりしつつ😄
だんだん食べてくれるようになると
離乳食あげてからミルクにして
飲まなくなってきたら減らしてってしてました😄
まむもり♬
なるほど。
離乳食の量を増えしたり、間におやつ食べさせたり…すればいいのですね( ˙꒳˙ )
まだ1歳じゃないのですが…
6時から7時頃→ミルク200ml(早く起きた場合
(9時頃起きた場合、離乳食とミルク120ml
8時半→朝寝(10時まで
(9時に離乳食とミルクした場合11時まで朝寝
13時→離乳食とミルク120ml
14時半→昼寝(1時間半か2時間
16時→ちょっとしたおやつ(たまに食べさせる
18から19時→離乳食
20から21時→入浴
22時から23時→就寝
そんな流れです💦
近頃、夜なかなか寝てくれずいつもこんな時間になります。。
おそらく昼寝が長いせいかな…と自分に反省しています。。