※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🐟
子育て・グッズ

掴み食べをさせると大きな口で呑み込めず、オエッとなってしまいます。掴み食べを辞めさせた方が良いでしょうか、それとも練習で上手く食べられるようになるでしょうか。

掴み食べさせると、ひと口がでかいので
上手く呑み込めずオエッとなってしまいます😭
さつまいもやパン、おやきなどでそうなります。
掴み食べ辞めさせた方がいいですか?
それとも練習させたら上手く食べれるようになるのでしょうか?

コメント

かな

育児お疲れ様です!
うちの娘も前に同じ問題を抱えてました😂離乳食教室でも相談して、掴み食べ続けたら食べやすいサイズがわかって噛みちぎって食べるようになるからって言われましたが、一向に良いサイズには本当に本当に詰まりそうで一回掴み食べ辞めました😓
大人が適切な量にちぎってあげたらいずれ覚えるかなーって思ったんですけど、そんなことも全然なく😓
保育園で相談したら子どもに掴み食べをさせながら噛みちぎってほしいところに指を添える(指に歯が当たって奥まで入らないように)といいよってアドバイスをもらいました!最初は娘「?」って感じでしたが何ヶ月も繰り返して、今では1人で上手に噛みちぎって食べてます🥰
主さんのお子さんにも合った方法が見つかることを応援しています✨