
生後4ヶ月の赤ちゃんの授乳間隔について、時間を決めて授乳する方法が良いか、自然に間隔を空ける方が良いか悩んでいます。どちらが適切でしょうか。
生後4ヶ月になったばかりで母乳寄りの混合で寝る前がミルクという感じで育てています。授乳間隔がこの月齢から間隔が開き始めるとネットで書いてあり今も2時間半から3時間くらい、寝てたら3時間半から4時間は空いてますが日中も3〜4時間またはそれ以上?空けることを意識してそろそろあげようかみたいな感じが良いのか、時間を決めてこの時間毎になったら授乳していくという形のが良いのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月)
コメント

ママリ
その子のペース、様子を見てでいいと思いますよ😊
個人差あるのでみんながみんな4時間あいたりするわけではないです!
1番上の子は1歳くらいまでずっと3時間おきの授乳でしたし、2番目は2ヶ月くらいから4時間あいてましたし、3番目は1時間であげる時もあれば、4時間以上あくこともありました!

みみ
同じ月齢ですが、昼間は全然時間あかないです😅
お出かけしてベビーカーや抱っこひもで寝ちゃうときはたまーに4時間空くことがありますが、かなりレアです!
普段は2時間とかで欲しがることも多いので、欲しがる時にあげちゃってます!
離乳食始まったらまた変わってくるかなと思ってます😀
-
はじめてのママリ🔰
欲しがる時にあげちゃう感じでも良さそうですね😂
確かに離乳食が始まればまた変わるかもしれないので今も様子見で授乳していきたいと思います!- 2時間前
はじめてのママリ🔰
3人のお子さんのを見て個人差が凄く出るんだなと感じました😂ちなみになんですがあげるタイミングは泣いて抱っこしても泣き止まない→授乳という感じでしたでしょうか?
ママリ
それも個人差なんですが
上の子はお腹すいても泣かない子だったので時間であげてました!なのでずっと3時間おきでした🤣1人目ってこともあって授乳間隔あけるのなんか怖くて😵笑
2番目も泣かない子でして、少し余裕もあり4時間を時間であけてました!
3番目は泣いたらとりあえずおっぱい差し出してました🤣いらない時は飲まないので。笑
ちなみに4人目もいるんですが、抱っこして泣き止んでもこれが最後の授乳になるかも〜って私の都合であげてます🤣🤣🤣
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます…!
私の娘も機嫌が悪いと泣くのでおむつ替えととりあえず🥧差し出していらないとぺっってやられてます笑
4人のお母様!凄いです😳育児は大変だと思いますがそれぞれの特徴が見られて兄弟がいるからこそその子にしかない個性が知れるのもいいですね!