※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

体外受精で1人目を出産し、凍結胚が2つあります。再度移植するか迷っており、数年後の結果について教えてください。

体外受精、融解胚移植で2人目妊娠された方いましたら教えてください🙏🏻

1人目を体外受精で授かり出産、あと2つ(AB、BAランク)胚を凍結しているのですがまた1年凍結の延長をするか迷っています。

最短でも3~4年後に移植、その時の年齢がアラフォーです。
正直1人目でいっぱいいっぱいで産後うつになったりと色々ありあまり前向きに考えられないのですが、夫が2人目欲しい〜みたいなことを言っているので揺らいでいます、、、

数年凍結して、そのあと融解胚移植された方どのランクで結果はどうだったか教えていただけたら嬉しいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

1人目を8回目の融解胚移植で妊娠(5AA)→別の理由で死産になりました。

2人目を通算10回目(6BB×4AA○)

3人目を通算12回目
(3BB×3BB○)

です!グレード関係ないですし、融解胚新鮮胚もあまり関係ないですよー!

みみ

1人目のときに凍結した胚盤胞で2人目を授かりました😌
長男のときは5個凍結して1回目の移植で着色してくれたので、4個毎年更新して保存していました。

2人目の移植は
①4BB ②4BB ③6BB
3回目で着床してくれました👶

ランクだけでは染色体異常等はわかりませんが、ご参考までに、、、。