※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

親族の結婚式、ダウンヘアはあまりよくないでしょうか?近々、義弟の結婚…

親族の結婚式、ダウンヘアはあまりよくないでしょうか?

近々、義弟の結婚式があります。

色々な都合で自分でヘアセットをしないといけないのですが、首が太いのがコンプレックスなのもあり、できればダウンスタイル(ハーフアップなど)にしたいです。

パーマをかけているのですが髪を切るか切らないか悩んでいるところで、今は胸くらいまであり、切るとしたら鎖骨くらいの長さにするつもりです。

コメント

けだま🔰

ある程度 きちんと感があれば、問題ないと私は思います!

ちょうど一昨日、友人の結婚式に参列しました!友人の親族の方も、髪をおろしている方もいました◯

はじめてのママリ🔰

私が結婚式挙げたときは、親族にも友人にもハーフアップの人いました!🤍

はじめてのママリ🔰

フォーマルスペシャリストの資格持ちです。

義弟さんということはママリさんはある程度高い立場での参列になるので、おいくつかわかりませんがアップスタイルの方が参列者に対しては失礼に当たらないと思います。

結局は主役のお二人がどういうお式にしたいかによるので、カジュアルなお式かつ、お二人が良いと思うと肯定的なら問題ないかと思います。