
PMSや薬に詳しい方いたら少し教えて欲しいのですが...長くなりますが、…
PMSや薬に詳しい方いたら少し教えて欲しいのですが...
長くなりますが、コメントいただけたら嬉しいです💦
長年PMSに悩まされてます💦
若い頃から、みんなこんなものだと思ってたのですが、働き出してから人より酷いことを知り、ピルを処方されて飲んでました。
それから結婚後、ピルをやめて妊娠出産を経験し、産後うつからの鬱になって抗うつ剤を処方されてますが、ひどい眠気、それによるイライラは生理前に起こることが多く、生理周期に当てはまってるなと感じています。
産後にイライラが止まらず子供を抑えつけていた経緯があり、心療内科で薬を出してもらってますが、効いた気がしません。他の薬を試したい・婦人科での治療をしたいと伝えても、なかなか聞いてもらえないので、今週末、独断で婦人科に行って相談しようと思ってます。
人気の婦人科で予約がなかなか取れないし、できるだけ症状に合った薬に早く出会いたいので、事前に勉強して、それでも分からないことを聞きたいと思ってます。
ネットで調べたらプロゲステロンというホルモンが増加することによって症状があると分かりました。
①このプロゲステロンを抑える薬などあるのでしょうか?
②ピルはエストロゲンもプロゲステロンもどちらも含む薬という考えです合ってますか?
③ジェノゲストはプロゲステロンを高めて妊娠している状態にする薬という認識で合ってるでしょうか?
これは逆にPMSの人は使わない方がいいということでしょうか?
産後何回かPMSで婦人科を回ったことがあります。
ピルはBMI的に血栓リスクがあるから飲むのを躊躇ってます。ジェノゲストを処方されたことがあるのですが、生理が来なくなった記憶しかありません。
もしジェノゲストもPMSに効果あるならもう一度希望してみようかと思うのですが、プロゲステロン量を高めるって大丈夫なのか?という疑問が残ります...
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
私はピルは合わないので
飲んでいませんがPMSの人に向いてるピルがあるはずです。
でも私の主治医は効果は
気休めだと思うよ〜との事でした!
なので私は、安定剤を飲んでます!

ぱんたす
質問の答えになってないかもですが💦私もPMSで悩んでて、ピルは飲んでないんですが、漢方飲んだら生理前のイライラほんとに無くなってめちゃくちゃ楽になりました😊
加味逍遙散と言う漢方飲んでます👍
コメント