※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽん
その他の疑問

ラン活🎒4月に年長さんになります。幼稚園からカタログ貰ってきたりして…

ラン活🎒
4月に年長さんになります。
幼稚園からカタログ貰ってきたりしてるんですが…。
どこがいいのか分かりません…。
展示会の場所を見てもウチが田舎すぎなので
1時間以上かかったり、高速まで使わないといけなかったり…⤵
どこのランドセルがいいとかありますか?

息子は、期間あけて聞いても色は青としか
言わないので青確定とは思うんですが…
カタログに載ってた光るランドセルがいいと😂

光るランドセルなんてあったのかと…😳

学年上がるにつれ部活で遅くなるなら
光るランドセルもありかな?
とか思ったり…。

でも、光るランドセルいるか?
光るランドセルならココ一択だよなって思ったり…。

皆さんどうですか?
光るランドセルが欲しいと言われたら
それにしますか?

コメント

ママリ

見た目が子どもすぎず、小6でも違和感ないなら全然ありです🙆‍♀️

  • ぽん

    ぽん


    デザインも普通で6年生まで
    使えそうなので息子が気に入った光るのにしたいと思います😊

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

光るランドセル
ちょうど、娘のクラスメイトがそれを買ったらしく
数日前に光るランドセルの話になったのを思い出しました😊
小3の長女が居ますが、6時間授業の日は帰宅が16:00過ぎ、真冬だと薄暗くなってきたりもして
えー、そんな光るランドセルがあると安心だなぁ、と思いながらその話を聞いてました。
クラスメイトのところはこのランドセルを買ったって聞きました🙋‍♀️
名入れプレート付き、光ってくれて75000円だったらしく
なかなか良いじゃーん!👀👀って思ってました😊

ぽん

やはり、暗いときは良さそうですね😊 動画も見たけど結構
光ってたんで。
こちらのはカタログのより
お高いけど名入れ特典があるんですね。
悩みどころです😂

はじめてのママリ🔰

うちの子もこれがいい!カッコいいやつ!って言われました🤣
光のかー…うーんって感じですが、
よくよく考えたら冬の夕方とかは暗くなるの早いし、通学路が車通り多く道幅も狭く歩道がないのでこの位光るのもむしろ安全か!と思い始めています⭐︎
デザインは親的にはもう少しシンプル?なのが良いなぁと思いますが、6年間使うのを約束し本人が絶対これ!って欲しがるなら買うかなって思います!