※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんみー
住まい

キッチン収納うまくできる人教えて頂きたい🥹絶対に勿体無い使い方してる…

キッチン収納うまくできる人教えて頂きたい🥹
絶対に勿体無い使い方してると思ってるんだけどどうやったらいいかわからなくて片付けができない🙃
背面収納して欲しい、、、だれか笑

コメント

はじめてのママリ

背面の収納はお皿とかですか?🤔
ニトリのお皿立てて収納できるやつと伸縮できるカトラリーケースおすすめです🫶

  • ちゃんみー

    ちゃんみー

    お皿です!!
    高さがない背面収納だとそのまま置く感じでなかなかうまく収納できなくて🥲

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに高さないと厳しいですね💦
    うちも一番下の段は高さあるので立てて収納してますがそれ以外は重ねて収納してます!
    物が多いとどうしてもごちゃごちゃになってしまうので思い切って使わないものは処分するとかですかね…🥲
    ご参考までに、、うちはこれしかお皿ないです笑

    • 3時間前
♡

整理収納アドバイザーの資格持ってます🙋‍♀️(笑)
まずは、全部出している物といらない物を分けましょう❣️
物を減らしてからの方がスムーズに片付きます😘あと収納BOXも同じ物で統一する、尚且つなるべくシンデレラフィットさせると見た目がより良くなります❣️

  • ちゃんみー

    ちゃんみー

    わあーぜひ見てもらいたいくらい😇
    全然使ってないお皿ありますw勿体無いと思い取っといてますがそれが邪魔ですよね。シンデレラフィット、、、私にできるかな🤣🤣🤣w

    • 3時間前
ままりん

物を減らすのも一つの手ですよ😃
収納グッズを一式揃えるのも結構お金がかかるので、まず減らすことを考えると良いと思います😁

  • ちゃんみー

    ちゃんみー

    減らすことを考えるってことをまず考えたことなかったのでやってみます!ありがとうございます😊

    • 3時間前
  • ままりん

    ままりん


    なんか収納スペースがあると、物で埋めたくなるらしいですよ‼️
    私もシンデレラフィットの収納は性格的に一生完成しないなと悟り、諦めました😇笑

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

たぶんうちもそんな感じです!
上3段が浅め、一番下が深めです。
それが2つあります。

おおまかですが、一番上はカトラリー類。
2段目は陶器類のお皿。平皿とかご飯茶碗とか。
3段目は木製のお皿など
4段目は水筒とか高さのあるものを無印良品のケースで仕切って入れています。

もう一つの方は
ガラス系
お客さん用
タッパー類
電気圧力鍋とか大きめ

って感じでざっくり分けてます!
いつも置く場所決まってますが、ゆとりはあります。

もったいないくらいのゆとりあった方が片付けやすいと思いますよー✨