※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

子供の友達、学校終わってから近所の子と外で遊んだりしてますが、トラ…

子供の友達、学校終わってから近所の子と外で遊んだりしてますが、トラブル防止の為基本家の中には上げないようにしています。
みんな近所なのでトイレに行きたかったら自分家に帰って用を済ませ、また戻ってくるスタイル。
子供は小2ですが、同い年の友達の弟も今日はうちの庭で遊んでました。弟がトイレと言い出しましたが、お兄ちゃん(小2)に言って家に連れて帰らせました。これって冷たいですか?トイレくらい、貸してやれよと思いますか?
弟は年少で家の中で漏らされたりトイレ汚されたりしたら正直嫌だしなんだか基本うちに集まってくるのですがうちは託児所じゃないからっていつも思ってしまいます。。

コメント

たこさん

良いと思います😊
一度しっかり決めたルールですし、トラブルなく遊ぶにはとても良いことだと思います✨

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます!
    そのルールは私の中で決めてるだけで、近所の親さんたちには特に話してはないんですけどね🥺💦
    今だと娘のお雛様がリビングに出てるし家の中で自由にされてイライラするのも嫌なのでね。。。

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

最初冷たいって思いましたが、年少の子に親ついてないのがびっくりだし、うちは託児所じゃないってそのとおりなので帰らせて良いと思います!!
うちだったら年少の子に責任もてないので連れてきた時点で帰ってもらいます(冷たいですかね🫢)

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    最初親いたんですけど、そのお母さんちょっと忙しそうだったんで、今日は私が見てるから大丈夫ですよと言いました(^^)弟も、まだ遊びたいーって感じだったんで!!いつもはちゃんと年少の弟には付いてくれてます🥺
    ただ、見てますよと言ったのに、トイレに返されたら、冷たい、、と思われたかなあと。。お兄ちゃんの方は自分で勝手にトイレに帰ったりまた来たりするんですよ、なんせ家隣なんで😂
    向かいの家にも、小3と年少の姉弟いますが、弟の方が遊んでる声聞こえると勝手に来たりします😩息子は誰でもウェルカムなので気づいたら遊びの仲間に入れてたりしてびっくりですよ💧
    相手の親ともそんなに仲良いわけでもないですし💦💦
    なので絶対トイレと言ったら家に返してます💦💦
    トイレの世話まで私がやらないといけないとか嫌すぎます💦
    帰ってもらう場合は何と言って返しますか?😭

    • 2時間前
ママリ

そのようなルールならそれでいいと思います!
例外を作るとこの前は良かったとかこの家では使わせてくれたとかなるので。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    私が子供と勝手に決めたルールで、近所の親子はそのルールを知りません💦だいたい近所の遊ぶ子達は、隣と向かいと斜め裏の子なので1分も立たずと家に帰れる距離です。うちの子達もトイレに行きたくなったら自分家に戻ってきます。年少の子はいくら近所とはいえ行ったり来たりさせるの怖いですが、一度使わせちゃうとこの前は良かったとか、やっぱなっちゃうのでこれで良いですよね?💦

    • 2時間前