※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

歯科矯正のため医療費控除をしたくて確定申告の相談をしに税務署行った…

歯科矯正のため医療費控除をしたくて確定申告の相談をしに税務署行ったのですが医療費のお知らせが6月までしか記入がなく、以降の記入がない医療費は計算するんですよね?

これってパソコン持ってない人は地獄ですよね😂
手書きで人ごと、病院ごとに分けて記入し計算するんですよね?
ちなみに子供の医療費も記入するんですか😭
ちなみにウチの地域では、子供の医療費&薬代は病院で一度支払いし、半年後とかに戻ってくる感じです💦

コメント

ママリ🔰

そうです!😂

パソコンでもマイナンバーでなかったら、人ごと・病院ごとは自分で計算して合計金額は勝手にしてくれますので手間はあります🤣

子ども分は最終手出しがあれば記載しますが、全額公費負担なら記載なしでオッケーです!うちは一回500円なので記載してます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    初めての確定申告で😭😭
    領収書集めてますがぐちゃぐちゃでまずは整理から😭😭笑
    早くやっとけば良かったです😥
    ありがとうございます😭がんばります🤦‍♀️💦

    • 3時間前