
5歳と3歳の姉妹を育てている女性が、日常的に怒ってしまうことに悩んでいます。幼稚園では良い子にしているのに、家では喧嘩が絶えず、準備や片付けもスムーズに進まないことに疲れています。夫は交替勤務でほぼ一人で子育てをしています。
5歳と3歳の姉妹を育ててます。
私が毎日朝から晩までずっと怒ってます😭
日中は幼稚園に行ってて私は9時〜13時パートで。
13時半に幼稚園のお迎えです。
朝の準備から帰ってからの片付けから
本当テキパキ動いてくれなくて…
くっつけば喧嘩👊ひたすら喧嘩…
言われたこともできない。
私が異常なのか?ってくらい怒っちゃいます…
なのに幼稚園では2人とも優等生らしくて
先生からはいつも褒められます🥹
なぜ家ではこうなのか…もう疲れた……
※夫は交替勤務なのでほぼワンオペです。
- ママちゃん(3歳5ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります。私もそうです。
子供は外ではいい子で優等生。
何かで見たのですが、
外でいい子で家で甘えたりしてる子は
上手に育てられてる証拠らしいですよ。
なので、わたしたちは上手に子育て
してるんですよ!
自信持ちましょ!
たまには1人の時間欲しいですよね〜
私もずっとイライラしっぱなしです
ママちゃん
なんて優しいお言葉を🥹
1人じゃないって思えて心強いです!
こんなに怒ってばかりなのに上手に育てられてるんですかね?😭
自分のイライラに嫌気がさして寝かした後に毎日反省です…
共感ありがとうございます!!
はじめてのママリ🔰
わかります。寝顔を見て毎日私も反省してます。寝顔が1番可愛いとさえ思ってしまいます…
ママちゃん
それ分かります!!
お仲間がいて安心しました😭🤝
ありがとうございます!