
育てやすい赤ちゃんてどんな感じなんですか🤔?母によると私と兄はめちゃ…
育てやすい赤ちゃんてどんな感じなんですか🤔?
母によると私と兄はめちゃくちゃ育てやすかったと言ってます。
泣いた記憶がない、とにかくよく寝てミルクの時間になったらスーッと起きてミルク飲んだら勝手に寝て、起きてる時間も1人で遊んだりして機嫌が悪くなることもなくあやしたりすることもしなくてよかったので、やること無くてつまらなかったと言ってます。
幼少期の古い記憶から辿っても私達は穏やか兄弟だったのでなんとなくは理解できますが、さすがに泣かないとかやること無くてつまらないとか大げさすぎでしょ、古い記憶で捏造されてるんじゃね?って疑ってます😂
我が赤ちゃんめっちゃ育てやすかったという方教えてください😁
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月)
コメント

ままり
下の子がまさに育てやすい子だなと思います😮上の子は寝るのが下手で常にギャン泣き、寝かしつけても寝ない、ずっと抱っこ、ことあるごとにギャン泣きで本当に育てるのが大変でした。下の子は眠い時、お腹空いた時、どっかに体をぶつけた時しか泣かない➕寝かしつけもトントンするだけで寝るのでめちゃくちゃ育てやすいです🫨🫨🫨

チョッピー
一番上の子はとにかく置けない子でした〜四六時中大泣き…疲れて寝るんじゃないかと思って放置しても…寝ない🤣母と交代で水槽のエアレーションの音が落ち着くのかそこで抱いたままウトウトする程度で生まれて1ヶ月は寝ない日々が続きました。
3人目は、4時間位は最初から空いて、起きても1人でウニウニ遊んでいて、お腹すけば泣きますが飲めば寝ますし、すんなり最初から本当良い子、のんびり1人で居られる子なので1人目にこんな子だったらめっちゃ楽だっただろうなぁと。
-
はじめてのママリ🔰
いくら育てやすくてもやっぱお腹すいたらちょこっと泣くこともありますよね😂
頑なに泣かなかったって言うんですよ笑
そんな赤ちゃんいるかよ🤚って感じです😂
でもそれぐらいだとほとんど手がかからなさそうでいいですね☺️❤️- 3時間前
-
チョッピー
泣くことありますが、泣きかたが違ったのかも…とにかく上はビービー😵💫聞きたくないくらい、いつもエンジン全開のギャン泣きしてましたが、下の子は口元チュパチュパしてお知らせして、、それでもないと…ヒックヒックみたいなちょっと可愛い💕泣き方だったので…
お母さんその前に授乳していたんではないですかな😄- 3時間前
-
はじめてのママリ🔰
私も泣き方の概念の違いかと思って聞いてみたんですがそうじゃないらしいんです。多分ホントに忘れてるか思い込みか引っ込み付かなくなって言い張ってるんだと思います😂
皆さんの育てやすいが私の思ってるのと同じで安心しました😁ヒックヒックかわいいですね🥰- 2時間前
はじめてのママリ🔰
眠いときやお腹すいたときは多少泣くんですね🤔
やっぱりそれぐらいが育てやすい赤ちゃんって感じですよね😙