※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一歳の子どもが言葉を理解せず、保育園の先生に無視することが多いのは普通ではないでしょうか。模倣や指差しがないことも気になり、自閉症の可能性を考えてしまいます。

一歳でこちらの言ってることを何も理解してない、話しかけでも無視やこちらを見ないことあるのは普通じゃないですよね‥?
私が抱っこした状態で保育園の先生が正面から話しかけてもどこか見ている時が多々あります😢
模倣や指差しがないなど他にも気になる点が多くもう自閉はあるんだろうなという目で見てしまって辛いです‥

コメント

はじめてのママリ

うちの子も1歳で家庭保育ですが、言ってること理解できてないとき沢山ありますよ!てかまだ無理なんじゃないかなって思ってます笑

はじめてのママリ🔰

1歳2ヶ月ですが正面から話しかけてもよく無視されてます😓