※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年長の娘が年明けごろから保育園で1人で遊んでいる事が多いようです。1…

年長の娘が年明けごろから保育園で1人で遊んでいる事が多いようです。
1人で遊んだ。お給食の席も誰も来てくれなくて男の子たちが入れてくれた。
本人が教えてくれました。
ずっと1人でいるわけではなさそうなのですが、前までは特定の女の子たちの名前が出ていたのに今では聞きません。
保育園は楽しそうに通っています。
あと1ヶ月で卒園だし、担任の先生に会う機会がなく聞けずにいます。
今からでも先生に会ったら聞いてみてもよいでしょうか?
保育園に行き渋りとかはないので見守ってるだけの方がよいのか、、、
相談できる人もおらず、こちらで相談させてください!
皆さんなら先生にお友達関係の事を聞きますか?

コメント

ちびちびママ

保育園すっごく楽しんで行ってくれてるんですが❤️
最近よく1人で遊んでるって聞くんですが、お友達とどんな感じですかー?🥺
ちょっと気になって〜ってさらっと聞いてみます🥰お迎えが遅くなる感じですか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうこざいます!
    お迎えがいつも18時近くなので担任の先生がいなくて会えないんです😭
    事務室にいるかもしれないのですが、わざわざ事務室に行って聞くのも迷惑かなーと思ったりで💦

    • 3時間前
  • ちびちびママ

    ちびちびママ


    そうですね😭時間外は基本迷惑になるので、ダメですかね。。
    年長さんってことで何か親子でのイベントとかももうないですか?
    うちはお別れ会等がありましたが🥺
    後はすごく気になったら少し早退して早く迎えにいくか遅刻して朝担任の先生がいる時に送っていくかですね🤔

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行事等はすべて終わってしまって卒園式を残すのみなんです😭
    明日仕事を早退して先生のいる時間にお迎え行ってみようと思います!

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

休み明けってお友達関係一度リセットしますよね😂
逆に最後だからこそ、子供の園での様子をさらっと聞いて、小学校での友達関係のヒント?につなげていけば良いのかな…と思いました✨
連絡もらえると良いですね!
うちも先週気になることあって、園での様子を聞いたところです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    娘の言動でお友達が離れてしまった可能性もあるので、先生に確認してみようと思います。

    • 2時間前