
4ヶ月の子どもが体重が増えず、完母で育てています。最近1kgしか増えず、ミルクも飲まない状況です。同じ経験をした方はいますか。
もうすぐ4ヶ月の子どもの体重が全然増えなくなりました…。
完母です。
2週間前から約1kgしか増えておらず、ここ1週間については全く増えていないです。
もともと小さめで、ずっと成長曲線下限ギリギリ。なんなら下にはみ出しそうです。
排泄は便も含めてちゃんとあり、お昼寝もして機嫌も良さそうです…。
スケールで測ると1回90-130mlくらい飲んでいます。
1日8―10回、両乳で8分ほど授乳しています。
体重を増やしてあげたいのですが、ミルクを飲んでくれずに困っています。
ずっとこのまま小さめなのかな…
同じようなお子さんをお持ちのお母さん、ぐっと体重や身長が増える時期はありましたか…?
- はじめてのママリ🔰

おブス😁
なかったです💦うちは、上2人共3ヶ月か4ヶ月くらいから成長曲線の下を這ってます😂
上の子は、身長が少し上の方になってきたかな?って言うくらいで、体重は少ないですし😅
下の子も、身長体重共にまだまだ下を這ってます😂

はじめてのママリ🔰
3歳の娘が小さめです👧
身長は2歳半くらいから徐々に成長曲線の下の線に入ってきました😃
体重は曲線の下をはみ出ていて曲線に一度も入ったことがないです💦

はじめてのママリ🔰
上の子が同じような感じで、当時は心配しました💦スケールあったのでしょっちゅう測ってましたが、測ることで気になりすぎて病みました🥲今となっては省エネタイプだったんだなーと思います!
赤ちゃんって3ヶ月くらいまではすごい体重増えますけど、それ過ぎたら体重増加穏やかになっていきますよ☺️何の心配もないと思います!
コメント