※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳半の子供について、育てにくさや発語の遅れが気になっています。名前を聞くと他のことが返ってきたり、発達面で不安を感じています。どう思いますか。

2歳半の子です



少し育てにくさを感じます


イヤイヤ期もありますが、自分の思い通りにならないと、手が出たり物を投げたりします。



発語は遅いと感じたことはないですが、お名前を教えてくださいと聞いても、2歳!パパ!アンパンマン!と名前以外のことが返ってきます。
何歳ですか?と聞くと3歳と。



少し歩いたのが遅かったかなーくらいですが2歳児検診の時はなにも指摘はありませんでした



たくさん歌うしよく喋ります


同じ年齢だと、お名前言えますよね?
𓏸𓏸だよ!と言うと復唱しますが
すぐ聞いたとしても
やはり名前以外のことが返ってきます



発達面でグレーゾーンなのかなと🤔💭




どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

お名前は言えますが
何歳と聞いても何歳!って返ってきます🥺
まだ様子みてます😢
2歳3ヶ月です!

(๑•ω•๑)✧

ふざけて答えてる可能性は無いですか👀❓
娘もお名前は?と聞いたら
おっことぬしです!300歳‼️
とか言ったりしますよ😊