
誹謗中傷要りません。上7歳女児、下4歳男児を育ててます。ふたりしてひ…
誹謗中傷要りません。
上7歳女児、下4歳男児を育ててます。
ふたりしてひたすら聞かん坊です。
きちんと話し合いをして、「わかった」「はーい」と言われた後に確認として私が、「何が『はーい』『わかった』なのかわかるかなー?」と聞いても「○○(話し合いした内容)だよ〜」ときちんと理解して答えてくれてます。その場では。
ですが数時間後すぐに聞かん坊です。
あまりにも酷くてゲンコツしたくなります…。
その前に私が泣き出してしまいそうです。
ママ友にも「ここで怒鳴らないなんて優しいね〜」とよく言われますが、私が弱すぎたり情けないのか…。
皆さん雷の落とし方はどんな感じでしてますか?
- akg7(4歳8ヶ月, 7歳)
コメント

ちょこ
数時間後に忘れて同じ事をした時点で「さっき言ったよね!?分かってないの!?」って言っちゃいます🥲
しつこいと、ゲンコツします👊💦

はじめてのママリ🔰
すぐ同じことした時点でさっきいったよね?なんで?みたいな感じで強めにいいます、、
ゲンコツとかはしたことないけど、したくなるし呆れます、、
ちなみに7.4歳男子です💦
-
akg7
繰り返し聞いてます…。が、また同じ繰り返しの毎日で(ほんとに毎日です🥱)、同じく呆れてます…。
幼稚園、小学校で荒れてなければヨシとすればいいのですかね…。- 2時間前
akg7
まんま同じこと言ってます〜…。
やっぱりゲンコツは効くもんですかね?
下の子が言葉が遅めだったが故に手を上げやすい子で、私の真似で悪化したらどうしようと思ってしまいます😭