
コメント

のんのん🔰
支援センターに遊びに行くと気晴らしになるし子育てトークで盛り上がれました😌

あーぷん
近所の支援センターに行けば同じ年代の子供のママがいると思いますが、新生児だと支援センターに行っても何もできないので、もう少し大きくなってからですかね💦
私は実際に会ったりLINE交換したりとか面倒なタイプなので、ママリでやりとりするくらいで十分です😂😂
-
はじめてのママリ🔰
1.2ヶ月でもまだ遊べる事も無いし あんまり来てる人居ないですかね、?
私は会いたいなー友達欲しいなーと思いつつコミュ障こじらせてXの鍵垢とママリに生存してます🤣
リア友でも無いので気の合う合わないありそうですよね😆- 2月25日
はじめてのママリ🔰
支援センター良いですね!
ある程度日中起きてるような月齢の赤ちゃん多いですか?1.2ヶ月で行っても浮かないですかね?
のんのん🔰
私の住んでる地域のセンターは、
低月齢スペース(歩く前位まで)が別で儲けられてるのでお母さん達は子供が寝たら抱っこしながらトークに花が咲いてます😂 ストレス発散にもなるし、皆の育児聞いて色々学べます😉
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も一度行ってみようと思います〜!