
初診で大きいと診察された赤ちゃんは出産時も大きいでしょうか?出産予定日が早まる可能性はありますか?同じ経験の方、教えてください。
こんにちは😁
9週4日のときの検診で赤ちゃん3センチといわれ、先生には
「10週2日くらいかな?あ、いま9週4日なの?大きいね〜」と言われました。
クリニックに通ってたので排卵日は間違いなく、9週4日だったのですが、初診で大きいと診察された赤ちゃんは出産のときも大きいのでしょうか?
あとは出産予定日が早まったりするんですかね👶?
もし同じような方いらっしゃったら教えてください🌸🌺🌸
- まなてぃー(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
初診でのサイズなんて、ぜんっっっぜんどうなるかわかりませんよ〜🙄🙌
これからどんどん変わると思います✨
わたしはずっと大きめと言われ続けましたが、いざ出産してみたら2600グラムでした。笑
体重は参考程度、と思っておいたほうがいいと思いますよ💓

ちびきむ
検診のとき、いつも実際より1週くらい大きめと言われていました〜
頭は実際と同じだったのですが、胴体が大きめでした。
赤ちゃんの向きとかによっても誤差があるみたいですよ。
先生からは出産早まるかも…と言われていましたが、予定日になっても陣痛来ず、誘発で3日遅れで産まれました〜
3680グラムでした。身長は標準サイズです。
-
まなてぃー
出産日が早まることも特に赤ちゃんの大きさからはそこまで関係なさそうですねー✨
同じような方からの意見が1番心強いです!ありがとうございます😍- 5月17日

ゆいはは
初診の時の週数が合っていただけで、毎回毎回大きさは変わってます
小さかったり大きかったり
最後の方の診察では3800と言われ、実際これより小さいでしょうと言われましたが、4000超えました
まなてぃー
そうなんですねー✨
里帰り出産なので別のところで分娩予約入れてるのですが、とても人気のところなので今後の診察で数日予定日が早くなると分娩受け入れてもらえない可能性があるかも💧と思ったのですが大きさは参考程度でいいのですね!
安心しました🤗