※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

6年生位のお子さんのスマホについてですが親がどの程度管理するものなの…

6年生位のお子さんのスマホについてですが親がどの程度管理するものなのでしょう。
知り合いの子がずっとスマホさわっていて夜も布団の中でLINEしてるみたいで6年生位だと制限しないものなのかなと気になりました💦
アプリを自由にダウンロードさせるや使用時間など何歳くらいまで親が見守るものでしょう。

コメント

ママリ

難しい問題ですよね💦
うちも最近iPhone持ち始めましたが、夜の9時半にはゲームアプリは制限で使えなくなります。
どうしても延長したいときは私のiPhoneに通知がきて、15分単位で延長の許可を出します。
LINEは制限してないですが、夜はそんなにLINE来ないし、まだ自分の部屋を持ってなくて、1階で一緒に寝てるので、制限してないです。
これからどうしようかなぁと思ってるところです😂

はじめてのママリ

すごい家庭差があるみたいですねー
大人のように自分が好き勝手してる子もいますね。


私個人的には小学生は
絶対時間制限ありで
アプリも取る時通知が来るようにしてます。

中学生になってもある程度は
その辺続けると思います。
SNSもダウンロードはしてもいいけど
インスタやtiktokなども
投稿などはしないように
また、鍵付きでいいますね🤔