※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

年少まで自宅保育の予定です。かのであと1年自宅保育なのですが、私が免…

年少まで自宅保育の予定です。
かのであと1年自宅保育なのですが、私が免許を持っておらず、平日出かける時はまだAB型ベビーカーを使っています。

ですがもう流石に狭そうで不便なので、B型ベビーカー(orバギー)を買うか、ヒップシートを買い替えるか迷っています。

どちらにしても、使うとしても幼稚園入園くらいまでしか使わないですよね...?となるとあと1年、値段的にもベビーカーかー高いなーという感じで思っています。

ヒップシートは持っているのですが、今のものがゴツくて、ポーチみたいに小さくてカバンにもしまえる物に買い替えるか?迷ってます。

歩きたがる子ではないですが、ベビーカーに乗せると動画みたい〜とか言うし、やはりなるべく歩かせてあげたいと言う気持ちもあるのでヒップシートに気持ちは偏ってます。

ちなみに電車でほぼ毎日移動しています。

皆様なら同じ状況だとしたらどちらにしますか?
よければ参考にさせてください🙇

コメント

3-613&7-113

私は、幼稚園に向けて歩かないといけない(体力つけないと)と思うのでヒップシートにします。

大きめ長女が疲れると抱っこ要求をするので、抱っこが大変だから…とすぐバギーに乗せてた旦那に「今後幼稚園で苦労するのは娘だよ!歩かせて体力つけないと!」て文句言いました。疲れたら即抱っこではなく、休憩しつつ歩かせました。

はじめてのママリ🔰

下の子2歳1ヶ月なので自分に置き換えて考えると、重いし車なしならB型ベビーカーほしいです😂
走行性も良いので快適さと行動範囲広がると思います。
ヒップシートはヒップシートで必要性感じます😂

ダッフィー

下の子が2歳後半の時にディズニー行くためだけにB型ベビーカー買いました😂今はもう使ってないです。
あとはヒップシートはかさばるので、グスケットを買いました。グスケットはディズニー行く時とかに持って行って、疲れた時の長時間の抱っことかに使ってます

はじめてのママリ🔰

頻度は減ってもどちらも3歳過ぎてからも全然使うので個人的には両方欲しいです☺️
ヒップシートはごつくても既に持ってるのであれば、今のタイミングで買うならB型にするかもしれません🤔

わたしも免許ないので、買い物行ったりする事も考えたらやっぱりベビーカーのが楽ですし😌

より長く使うのは断然ヒップシートなので、今のものが使い勝手悪いなと思うならヒップシートの買い替えでもいいかなと🤔